10月前半週(10/1~10/16)の期間限定パンは「栗渋皮煮のパン」です!
10月前半の営業日は、
2日(火)、3日(水)、4日(木)、9日(火)、10日(水)、11日(木)、12日(金)、
の7日間を予定しています。
パンの種類などの詳細は改めてお知らせいたします。
またブログ等でご確認いただけると嬉しいです(#^.^#)
9月後半の営業は、本日29日(土)が最終日です。
今月もお心を寄せていただきまして誠にありがとうございますm(__)m
みなさまご機嫌いかがでしょうか(^^)
こちら滋賀県湖南市、午後からは時折雨足が強くなってきたり、また妙な静けさがあったり。。。
台風24号がじわじわ迫ってきていることを感じています。
台風、地震、豪雨、酷暑、、
日本中、世界中で次々と起きる災害。
自然の巨大な力を痛いほど感じて、なお、わたしも自然の一部であるなら。。。
じゃあ、どうする?わたしはどうする?
わたしはどう動く?また、わたしは動かない?。。。。。。。。(?_?)
こちらは我が家の「非常時ディナー」。
今月初めの台風20号のとき、
私の住んでいる周辺一部の地域だけでしたが、夕方の2時間ほど停電になったのですね。
ちょうど夕飯準備をしようかな、くらいの時間帯でした。
その日は電気炊飯器で炊き込みご飯を作ろうと思っていました。
電気炊飯器はモチロン使えませんが、うちはオール電化ではないのでガスが使えます(ありがたや)。
停電はいつまで続くかわからなかったので、こんな時こそ土鍋でごはん!!
土鍋でごはん炊きは多少のコツがいると思いますが、うまく炊けるととても美味しいのです!
(ガスが使えなかったら、カセットコンロでも炊けますね)
まあまあいい感じに炊けたので、
隣に住んでいるヒロコ(自称83歳、ほんとは来月87歳の姑さま)も呼び寄せ、
ストックのサバ缶、焼き鳥缶、サンマ缶などを並べて非常時ディナーと相成りました
、、と、こんな風に、台風一過の出来事をブログに載せられるというのは幸いなことです。
どうか今回の台風が、
住んでいる地域はもちろんですが全国的に大きな被害なく過ぎていくことを願います。