焼きもろこしまるパン
2010年08月26日

今回の焼きもろこしパン生地には、
有機のコーンミール(粗挽きとうもろこし粉)が粉の割合の20%入っていて、
ざっくりとした食感です。
有機コーンを醤油で炒めたものをパン生地に入れて
お祭りの「屋台の焼きとうもろこし」のイメージで作っています。
今日はイングリッシュマフィンの要領で、
フォークで横割りにして、オーブントースターで軽く焼き色をつけ、
バターをのせてみました。
フォークで横割りしてトーストすると、断面はガサガサした感じになりますが、
コーンミールのざっくり感がより感じられます。
チーズやハムをのせたり、挟んだりして、プチサンドイッチにしても美味しそうです!
お口の大きさがコンパクトなお子さまにも喜ばれそうです。
パンのとなりの飲み物は、冷たい穀物コーヒー。
今日はオーガニックてんさい糖で甘みをつけました。
ここ数日、身体がアレルギー気味なので
身体に負担の少ない飲み物を合わせました。
穀物コーヒーは、カフェインレスで、赤ちゃんから妊婦さん、お年寄りまで
安心してお飲み頂けます。
オーガニック認定された安心出来る商品を選びたいですね。
焼きもろこしパン
2010年08月25日

< 焼きもろこしパン 1個 → 160円 >
原材料 : 国産小麦粉、オーガニックシュガー、よつばフレッシュバター、自然海塩、
ホシノ天然酵母、有機コーンミール、有機コーン、醤油(天然醸造)

ブログでパンニュース 2010年 16号
2010年08月24日
8月後半~9月はじめ(8/25~9/6) カレンダー
<営業日> 25(水)、26(木)、9/2(木)、3(金)
<営業時間> 10:00~15:00
<期間限定パン> 焼きもろこしのパン
焼きもろこし食パン 1斤 → 420円
焼きもろこし直焼きパン(しょうゆ) 1個 → 230円
焼きもろこし直焼きパン(ひまわりの種) 1個 → 250円
焼きもろこし直焼きパン(チーズ) 1個 → 250円
焼きもろこしまるパン(プレーン) 1袋 → 350円
焼きもろこしまるパン(チーズ) 1袋 → 360円
焼きもろこしパン 1個 → 160円
** 近代美術館出店日のご案内 **
8月29日(日) 12時~15時くらい
滋賀県立近代美術館 二階 くつろぎルームにて
ただいま近代美術館では、「ロトチェンコ +ステパーノワ」展を開催中です。
29日(日)がこちらの企画展の最終日になります。
メイアンドさつき出店日には、企画展をイメージした手作りのクッキーを販売しています。
ロトチェンコさんのポスターデザインの「ロトチェンコおしゃぶりクッキー」、
ステパーノワさんの自画像「ステパーノワクッキー」です。

近代美術館へお越しの際は、是非、二階くつろぎルームにもお立ち寄り下さいね!
滋賀県立近代美術館公式ホームページ http://www.shiga-kinbi.jp/
<営業日> 25(水)、26(木)、9/2(木)、3(金)
<営業時間> 10:00~15:00
<期間限定パン> 焼きもろこしのパン
焼きもろこし食パン 1斤 → 420円
焼きもろこし直焼きパン(しょうゆ) 1個 → 230円
焼きもろこし直焼きパン(ひまわりの種) 1個 → 250円
焼きもろこし直焼きパン(チーズ) 1個 → 250円
焼きもろこしまるパン(プレーン) 1袋 → 350円
焼きもろこしまるパン(チーズ) 1袋 → 360円
焼きもろこしパン 1個 → 160円
** 近代美術館出店日のご案内 **
8月29日(日) 12時~15時くらい
滋賀県立近代美術館 二階 くつろぎルームにて

29日(日)がこちらの企画展の最終日になります。
メイアンドさつき出店日には、企画展をイメージした手作りのクッキーを販売しています。
ロトチェンコさんのポスターデザインの「ロトチェンコおしゃぶりクッキー」、
ステパーノワさんの自画像「ステパーノワクッキー」です。

近代美術館へお越しの際は、是非、二階くつろぎルームにもお立ち寄り下さいね!
滋賀県立近代美術館公式ホームページ http://www.shiga-kinbi.jp/
ハーフパキパキ棒
2010年08月19日

ハーフパキパキ棒(トマじゃが) 2本 → 120円
原材料 : 国産小麦粉、オーガニックシュガー、よつばフレッシュバター、自然海塩、
ホシノ天然酵母、じゃがいも、トマトジュース


右側の 「すもも(竜王町産)」 から始まって時計回りに
「ルバーブとクリームチーズのうずまきパン」、
「すももチーズケーキパン」、
「トマじゃが直焼きパン(アーモンド)」

今日、明日は営業日です!
2010年08月18日
お盆の間は近代美術館での出張販売だったので
今日は久しぶりの自宅ショップでの通常営業です。
今日は2種類のスナックピザも焼けています。
「下田茄子とハム(無塩せき)」、「有精卵とピーマンのカレーマヨ味」です。
ピザ台は、玄米ご飯を練りこんだパン生地なのでもっちりやわらかく、
ミニサイズだけど満足度がある!と自画自賛しています
じゃがいもトマトのパンは、今日、明日で終了です。
次週は、「焼きもろこしパン」の予定です。
今日は久しぶりの自宅ショップでの通常営業です。
今日は2種類のスナックピザも焼けています。
「下田茄子とハム(無塩せき)」、「有精卵とピーマンのカレーマヨ味」です。
ピザ台は、玄米ご飯を練りこんだパン生地なのでもっちりやわらかく、
ミニサイズだけど満足度がある!と自画自賛しています

じゃがいもトマトのパンは、今日、明日で終了です。
次週は、「焼きもろこしパン」の予定です。
Posted by ばたこ at
09:39
│Comments(0)