ちっちゃな、特別カフェ企画の日
2017年08月27日
みなさまこんにちは!
今朝はずいぶんと気温が下がっていて
「お!秋じゃん~♪」と、ちょっとだけ小躍り気分でしたが、、
日中は日差しも強くて、、やはり暑かった。。ですね。。
そんな8月最終週始まりの今日、8月27日(日)のメイアンドさつきは
『 8月の日曜日 特別カフェ企画
』を実施していました!

特別カフェ企画とは。。
店内カフェコーナーにて
ドリンクとケーキのセットをご注文のお客さまへ
ホイップし立てのフレッシュな生クリームをお付けしています
例えばこんな感じのスイーツプレートになりました。
『 石窯ブルーベリーのクランブルケーキ 』

ケーキの周りに散らしている赤いつぶつぶは、ローズヒップ、野バラの実です
「ビタミンCの爆弾」と称されるほどビタミンCの含有量が多いそうです。
ローズヒップは、カフェコーナーにて『 ローズヒップティー 』としてご提供もできます。
『 石窯かすてら 』

青小粒みかんをひとかけと、
レモンマリーゴールドというハーブを飾りました。
このレモンマリーゴールドも、ハーブティーとして利用されるそうです。
レモンマリーゴールドは今年の初夏に苗を買ってきて、ただいま鉢植えでスクスク育っています。
秋には黄色の花が咲くそうですよ!
あ~!楽しみっ
こんな風に、素朴な石窯の焼菓子に、
新鮮度抜群のなめらかなホイップクリームをからませて
丁寧に淹れたコーヒーなどのお飲み物と一緒に
ゆったりとした日曜日をお過ごしいただけたらといいなと思って企画しました。
またなにか、ちいさなカフェ企画をしたいなと考えていますので、
どうぞご利用くださいね(^^)
そして次回の営業日は、
明々後日の30日(水)、石窯の日です。
移り変わる季節を感じながら、少しずつ秋の準備も始めます~
今週もメイアンドさつきにお心を寄せて下さり、誠にありがとうございましたm(__)m
今朝はずいぶんと気温が下がっていて
「お!秋じゃん~♪」と、ちょっとだけ小躍り気分でしたが、、
日中は日差しも強くて、、やはり暑かった。。ですね。。

そんな8月最終週始まりの今日、8月27日(日)のメイアンドさつきは
『 8月の日曜日 特別カフェ企画

特別カフェ企画とは。。
店内カフェコーナーにて
ドリンクとケーキのセットをご注文のお客さまへ
ホイップし立てのフレッシュな生クリームをお付けしています

例えばこんな感じのスイーツプレートになりました。
『 石窯ブルーベリーのクランブルケーキ 』
ケーキの周りに散らしている赤いつぶつぶは、ローズヒップ、野バラの実です

「ビタミンCの爆弾」と称されるほどビタミンCの含有量が多いそうです。
ローズヒップは、カフェコーナーにて『 ローズヒップティー 』としてご提供もできます。
『 石窯かすてら 』
青小粒みかんをひとかけと、
レモンマリーゴールドというハーブを飾りました。
このレモンマリーゴールドも、ハーブティーとして利用されるそうです。
レモンマリーゴールドは今年の初夏に苗を買ってきて、ただいま鉢植えでスクスク育っています。
秋には黄色の花が咲くそうですよ!
あ~!楽しみっ

こんな風に、素朴な石窯の焼菓子に、
新鮮度抜群のなめらかなホイップクリームをからませて
丁寧に淹れたコーヒーなどのお飲み物と一緒に
ゆったりとした日曜日をお過ごしいただけたらといいなと思って企画しました。
またなにか、ちいさなカフェ企画をしたいなと考えていますので、
どうぞご利用くださいね(^^)
そして次回の営業日は、
明々後日の30日(水)、石窯の日です。
移り変わる季節を感じながら、少しずつ秋の準備も始めます~

今週もメイアンドさつきにお心を寄せて下さり、誠にありがとうございましたm(__)m

期間限定パン と 明日の石窯の日
2017年08月25日
みなさまこんにちは!
昨日に引き続き、残暑厳しい滋賀県湖南市です
暑さに加えて湿気がなかなかツラいですよね~
と、今朝もお客さまとおしゃべりしていたところです。
お盆を過ぎればなんとかなるか~と思っておりましたが、なんのなんの。。
暑さ寒さも彼岸まで。。
あと1か月は残暑対策を万全にしていきましょう~
さて、今日も期間限定パンを一部ご紹介します!

『 かぼちゃの食パン 』
『 かぼちゃのレーズン食パン 』
レーズンは、レーズン酵母も起こせるオーガニックの干しブドウを使用しております。
レーズン好きの方はモチロン、ちょっと苦手な方もぜひチャレンジしてみてください!!

『 バナナのクランブルクロワッサン 』
タイ産直の無農薬バナナを使っています。
バナナは空気に触れると黒くなりやすいので、
色止めに青小粒みかんのしぼり汁にくぐらせています。
青小粒みかんというのは、
冬場出荷されるために、この時期に摘果された実が固くて青い小粒のみかんのことです。
酸味が強くジュースに使われたり、苦みのある外皮は、アレルギーにも有効と言われています。
これらの期間限定パンは、明後日27日(日)に登場予定です!
そして明日26日(土)は、石窯の日です!
明日も張り切って石窯さんしますね~っ\(^o^)/

このピザ写真は、前回の石窯の日に焼いたものです。
ふちの盛り上がった部分が特においしいと思います!!
みんなで手づくりした世界に一つのシンプルな構造の石窯で、、
炭火のやわらかい熱で、、
時間をかけて発酵させたピザ生地で、、
より美味しいピザになってくれるように、
今できる限りの知恵と工夫で焼き上げています。
もっともっと美味しくなるために、ぜひご感想をお寄せくださいね!
昨日に引き続き、残暑厳しい滋賀県湖南市です

暑さに加えて湿気がなかなかツラいですよね~

と、今朝もお客さまとおしゃべりしていたところです。
お盆を過ぎればなんとかなるか~と思っておりましたが、なんのなんの。。

暑さ寒さも彼岸まで。。
あと1か月は残暑対策を万全にしていきましょう~

さて、今日も期間限定パンを一部ご紹介します!
『 かぼちゃの食パン 』
『 かぼちゃのレーズン食パン 』
レーズンは、レーズン酵母も起こせるオーガニックの干しブドウを使用しております。
レーズン好きの方はモチロン、ちょっと苦手な方もぜひチャレンジしてみてください!!
『 バナナのクランブルクロワッサン 』
タイ産直の無農薬バナナを使っています。
バナナは空気に触れると黒くなりやすいので、
色止めに青小粒みかんのしぼり汁にくぐらせています。
青小粒みかんというのは、
冬場出荷されるために、この時期に摘果された実が固くて青い小粒のみかんのことです。
酸味が強くジュースに使われたり、苦みのある外皮は、アレルギーにも有効と言われています。
これらの期間限定パンは、明後日27日(日)に登場予定です!
そして明日26日(土)は、石窯の日です!
明日も張り切って石窯さんしますね~っ\(^o^)/
このピザ写真は、前回の石窯の日に焼いたものです。
ふちの盛り上がった部分が特においしいと思います!!
みんなで手づくりした世界に一つのシンプルな構造の石窯で、、
炭火のやわらかい熱で、、
時間をかけて発酵させたピザ生地で、、
より美味しいピザになってくれるように、
今できる限りの知恵と工夫で焼き上げています。
もっともっと美味しくなるために、ぜひご感想をお寄せくださいね!
かぼちゃのパン、バナナのパン、始まりました!
2017年08月24日
8月前半の猛暑が戻ってきたような、残暑厳しいこちら滋賀県湖南市です。
お暑うございますが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか??
メイアンドさつきでは今日8月24日(木)より、新しい期間限定パンが始まりました\(^o^)/

『 かぼちゃのぺたあんぱん 』
『 かぼちゃのカスタードクリームパン 』

『 バナナのモンキーブレッド(チョコ・くるみ) 』
今日はスイーツもあります~♪

昨日の石窯の日に焼いた『 ブルーベリーのクランブルケーキ 』
お持ち帰り、またはイートインもどうぞ~(^O^)/
お暑うございますが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか??
メイアンドさつきでは今日8月24日(木)より、新しい期間限定パンが始まりました\(^o^)/
『 かぼちゃのぺたあんぱん 』
『 かぼちゃのカスタードクリームパン 』
『 バナナのモンキーブレッド(チョコ・くるみ) 』
今日はスイーツもあります~♪
昨日の石窯の日に焼いた『 ブルーベリーのクランブルケーキ 』
お持ち帰り、またはイートインもどうぞ~(^O^)/
次のパン予定です!ひとり言もよろしければ。。♪
2017年08月18日
みなさまこんにちは!!
今日も蒸し暑く、日中はまだまだ気温も上がりそうですが、
お盆も明けて、やっぱり、、なんとなく、、
朝晩に秋の気配が感じられます(^^)
お盆はお休みだった方(もうしばらくお休みの方もいらっしゃいますね)、
通常通りのお仕事だった方、
ご親戚のお集まりなどで普段と違う体力気力を使い果たしたよ~という方、、
みなさま大変、お疲れ様でございます!!
いい経験やいい思い出が作れましたか??
メイアンドさつき今週の営業は、今日18日が最終日です。
ただいまの期間限定パン「ブラックベリーのパン」、「とうもろこしのパン」も今日までです。
来週の23日(水)から始まる新しいパン予定もお知らせいたしますのでご覧くださいね(^O^)/
【 メイアンドさつきパンニュース 2017年 16号 】
8月後半~9月はじめカレンダー(8/19~9/5)
<営業日> 23日(水)、24日(木)、25日(金)、26日(土)、27日(日)、
30日(水)、31日(木)、9/1(金)、9/2(土)、9/3(日)
<石窯の日> 水曜日(23日・30日)、土曜日(26日・9/2)
<営業時間> 10時~16時 (←しばらく閉店時刻が早くなります)
<期間限定パン> かぼちゃのパン & バナナのパン
かぼちゃの食パン 1斤 480円
かぼちゃのレーズン食パン 1斤 520円
かぼちゃのモンキーブレッド(チョコ)1個 620円
かぼちゃのまるパン(ナッツ)1袋 450円
かぼちゃのまるパン(クリームチーズ)1袋 450円
かぼちゃのぺたあんぱん 1個 180円
かぼちゃのカスタードクリームパン 1個 180円
バナナのモンキーブレッド(チョコ・くるみ)1個 620円
バナナのクランブルクロワッサン 1個 230円、、ほか
<石窯ピザ・石窯パン・石窯焼菓子>
石窯ピザ1枚 1,000円
石窯カンパーニュ(ハーフ)1個 500円
石窯クランベリークリームチーズ 1個 600円
石窯コーンブレッド 1個 650円
石窯くるみチーズ1個 650円
石窯ミルクチョココーヒー 1個 600円
石窯ピザパン 1個 420円
石窯かすてら 1カット 200円
石窯ブルーベリークランブルケーキ 1カット 380円
石窯スコーン(生クリーム)1個 280円
石窯全粒粉スコーン(豆乳)1個 280円、ほか
<カフェコーナー> ※ 27日(日)はカフェコーナーご利用特典あります
水出しアイスコーヒー(今季は9/3まで)500円
オリジナルブレンドコーヒー 400円
マサラチャイ 500円 ほか
そしてここからは、『ばたこのひとり言』。
わたくし個人的な内容ですが、今年のお盆の一コマを綴ってみました。
よろしければご覧ください~ヽ(^。^)ノ
お盆休みの一日目、JRで京都まで親戚の初盆法要に行ってきました。
最近はめっきり外出の機会が減っており「おのぼりさん」状態でもありまして
目的は法要とはいえ、朝8時のJR三雲駅構内に入ったところから、
ちょっとワクワク。。♡
そんなワクワクとドキドキは、駅の自動券売機前から急上昇!
券売機の前には、外国人の若者10数名が団子状にかたまり、すったもんだしていました。
この子たち切符買えるかなあ、、、
英語は苦手だが「めいあいへるぷゆー」って言うてあげたらいいかしら???
そんな少しの緊張を抱えつつ、ひっそりと彼らの後ろに並んでいたら、
その中のひとりの男の子が私の存在に気付いてくれて、
片言の日本語とゼスチャーで、「お先にどうぞ」と爽やかに言ってくれました。
「あらあら、大丈夫ですか、そうですかいいんですか、それはどうも」と
こちらもゼスチャーと笑顔で返事をして自分の切符を買いました。
そしてその私の動きをちくいち見ていた男の子が
「京都いくんですか?僕たちも京都いくんです!いくんです!」
みたいなことを、ぐいぐいとお知らせしてくれるので、
それならばと、三雲~京都の間を
ベトナムから就労で日本に来た20歳前後の若者達と、
JRの短い旅をご一緒することとなりました。
車内は満員とまではいかないけれど、そこそこの乗車客もあり、
私たちは車内で吊り革を持ち、電車に揺られながら
控えめな身振り手振りと、日本語単語で会話をしました。
この日は観光で金閣寺へ行くこと、
それから故郷の話もしてくれました。
実家は農家で5人家族であるとか、
日本の夏はとても涼しく過ごしやすいだとか、
故郷の交通手段の多くはバイクまたは自転車で、なかなか皆が車を購入できないとか、
いろいろと聞かせてもらいました。
故郷で待つ家族に仕送りをしながら、慣れない日本で明るく働く海外の若者たちと
ひょんなことから時間を共にすることができて、
改めて、今自分の置かれている生活や環境を見直すことや、
世界にもっと目を向けていろいろなことを知っていきたいな、など、
たくさんの気づきをもらえた日となりました。
そして、
英語で会話が成り立ったら、もっと楽しかっただろうな~。。
と思わずにいられませんでした。
この気持ちのあるうちに、なにかしないといけないな。。。
まずはラジオ英会話を聞いてみようか。。。(#^.^#)
次の営業日は17日(木)です!
2017年08月12日
みなさまこんにちは!
今日の石窯の日は、こんなパンを焼きました
一部ご紹介します(^O^)/

「石窯クランベリークリームチーズ」
ドライクランベリーのキュッとしたかみごたえのある甘酸っぱい赤、
クリームチーズのふにゃっとしたクリーミーな白。
食感も色合いも、そして味も、大変よくできました~\(^o^)/

「石窯コーンブレッド」
有機コーンミールを軽く炊いてパン生地に練り込んでいます。
とうもろこし粉の自然な甘さと、もっちり食感が特徴です!!
次回の石窯の日は、少し先の8月23日(水)の予定です。
8月も後半に入り少し過ごしやすくなっているといいな~、と思っています(^^)

そしてメイアンドさつきは、明日13日(日)から16日(水)までお盆休みをいただきます。
お休み明けの17日(木)、18日(金)が、
ただいまの期間限定パン「ブラックベリーのパン」、「とうもろこしのパン」最終日となります。
作り手の思い以上にお客さまからご好評いただいておりまして、大変うれしいです
夏の果物や野菜を閉じ込めたパン達を、ぜひご堪能くださいね!
今日の石窯の日は、こんなパンを焼きました

一部ご紹介します(^O^)/
「石窯クランベリークリームチーズ」
ドライクランベリーのキュッとしたかみごたえのある甘酸っぱい赤、
クリームチーズのふにゃっとしたクリーミーな白。
食感も色合いも、そして味も、大変よくできました~\(^o^)/
「石窯コーンブレッド」
有機コーンミールを軽く炊いてパン生地に練り込んでいます。
とうもろこし粉の自然な甘さと、もっちり食感が特徴です!!
次回の石窯の日は、少し先の8月23日(水)の予定です。
8月も後半に入り少し過ごしやすくなっているといいな~、と思っています(^^)
そしてメイアンドさつきは、明日13日(日)から16日(水)までお盆休みをいただきます。
お休み明けの17日(木)、18日(金)が、
ただいまの期間限定パン「ブラックベリーのパン」、「とうもろこしのパン」最終日となります。
作り手の思い以上にお客さまからご好評いただいておりまして、大変うれしいです

夏の果物や野菜を閉じ込めたパン達を、ぜひご堪能くださいね!
タグ :石窯パン