【明日7月1日、休業になりました】
2015年06月30日
大変、、、大変申し訳ございません。
家事都合のため
明日7月1日(水)は、営業することが出来なくなりました。
先のパンニュースでも、明日は新しい週のスタート!とお知らせしておりましたので、
ご来店予定をされているお客さまには大変ご迷惑をおかけいたします。
本当に申し訳ございませんm(__)m
次の営業日は7月4日(土)の予定です。
この日はおそらく、、、営業できると、、、思われます、、、。
ううっ、、そうであってほしい、、、(>_<)
あ!わたくしはいたって元気ですので、ご心配なさらないでくださいね(^O^)!
また情勢の変化などがありましたら、、、お知らせいたします。
梅雨の時季、身体の不調を感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
みなさまもお身体をご自愛いただき お元気にお過ごしくださいませm(__)m
家事都合のため
明日7月1日(水)は、営業することが出来なくなりました。
先のパンニュースでも、明日は新しい週のスタート!とお知らせしておりましたので、
ご来店予定をされているお客さまには大変ご迷惑をおかけいたします。
本当に申し訳ございませんm(__)m
次の営業日は7月4日(土)の予定です。
この日はおそらく、、、営業できると、、、思われます、、、。
ううっ、、そうであってほしい、、、(>_<)
あ!わたくしはいたって元気ですので、ご心配なさらないでくださいね(^O^)!
また情勢の変化などがありましたら、、、お知らせいたします。
梅雨の時季、身体の不調を感じられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
みなさまもお身体をご自愛いただき お元気にお過ごしくださいませm(__)m
ブログでパンニュース 2015年 12号
2015年06月29日
7月前半カレンダー(7/1~7/19)
<営業日>4日(土)、5日(日)、
9日(木)、10日(金)、
15日(水)、16日(木)、17日(金)、18日(土)、19日(日)
<営業時間> 10時~17時
<期間限定パン> 七夕のパン & ブルーベリーのパン
天の川モンキーブレッド(ドライフルーツ・ナッツ)1本 480円
天の川モンキーブレッド(チョコ・ナッツ)1本 480円
チョコバナナ星 1個 180円
チョコナッツ星 1個 180円
ブルーベリーの食パン 1斤 480円
ブルーベリーのモンキーブレッド 1個 580円
ブルーベリーのまるパン(プレーン) 1袋 350円
ブルーベリーのまるパン(クリームチーズ) 1袋 380円
ブルーベリーのガレット 1個 160円
ブルーベリーのクロワッサン 1個 180円
などなど、、、
*2日(木)、3日(金)、8日(水)、11日(土)、12日(日)はお休みさせていただきます。
*店舗玄関に、七夕のちっちゃな笹飾りを作りました。短冊をご用意しています。
よろしければ願い事を書いて飾ってくださいね♪
*「こども(親子)のパンつくり体験 2015年 夏」を企画しました。
ご案内はこちら ↓
http://batako.shiga-saku.net/e1165549.html
【こども(親子)のパンつくり体験 2015年 夏】のご案内
2015年06月28日

子ども(親子)の パンつくり体験 2015年 夏 (ご案内)
いつもメイアンドさつきをご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
今年は夏休みのパンつくり体験イベントを企画しました。
興味のある方はどうぞご参加くださいね!
メイアンドさつき 筒井和恵
<体験日>いつもメイアンドさつきをご愛顧いただきまして誠に有難うございます。
今年は夏休みのパンつくり体験イベントを企画しました。
興味のある方はどうぞご参加くださいね!
メイアンドさつき 筒井和恵
【前期】7/29(水)、7/30(木)、7/31(金)、8/1(土)、8/2(日)
【後期】8/12(水)、8/13(木)、8/14(金)、8/15(土)、8/16(日)
一日一回 おおよそ2名
<体験時間>
午後1時~午後3時30分頃
<場所> メイアンドさつき パン工房
<対象者> 小学生中心(小学生以外の方もご相談下さいね)
<参加費> 子どもひとり1,500円(親子の場合は1組 2,000円~2,500円)
<内容>
① パン作り
一次発酵を終了した天然酵母パン生地で形を作って焼きます。
季節の果物や野菜を使ったパン、どうぶつパンなど、ひとり4~5個のパンを作って
お持ち帰りいただきます。
② クッキー作り
二次発酵の待ち時間に、型抜クッキーをつくってもらいます。
<申込期間>
【前期】 7/12(日)まで
【後期】 7/26(日)まで
申し込み順に受け付けいたします。早めの申し込みをおすすめします。
<申込方法> ①ご来店 ②電話 ③fax ④メール、SNSからのメッセージにて
③、④の申し込みの場合は、受付完了と確認のお返事をいたします
*質問や疑問、アレルギー、その他、不安に思われる点などありましたらお気軽にお問い合わせください。
天然酵母パン メイアンドさつき
〒520-3201 滋賀県湖南市下田2744-21
℡/fax 0748-75-4521
Facebook「天然酵母パンメイアンドさつき」
Twitter「メイアンドさつき」
七夕飾りに思う☆
2015年06月27日
みなさま こんにちは!!
今日もいたって梅雨気分モリモリ~!曇り空~な、、、滋賀県湖南市です(*^。^*)
過日お知らせしておりました「七夕笹飾り」。すでに設置できております♪

バックの空も灰色で、、なんともしょぼくれ笹、、な感じもいたしますが、、、
たくさんの願い事の短冊と、いろいろな形のお飾りで、少しずつ彩りよくしていきたいと思います!!
みなさまに書いていただく短冊も、、、ちゃ~んとご用意できましたので、、、
よろしければ一緒に楽しんでくださいませ~~!(^^)!

それでも、、いざ、自分の(願い)事を書こう!、、と思うと、、、
欲ばりなのか?優柔不断なのか?、、、結構考えてしまうものでした。
願い事は1つに限る、という事もないそうですが
それでもたくさん書くよりもひとつに絞る方が効き目があるような気もして、、、。
やはり、、欲深なんですね、、、(>_<)
逆に、自分以外のことを願うのなら、さらさらと思い浮かんだりもします。
「カンタが長生きしますように」 (←うちの老犬、14歳)
「第二の人生謳歌できますように」(←うちの親戚)
「会えますように」(←友人A)
「一発合格できますように!」(←友人B)
「仕事が軌道にのりますように」(←友人C)
「検査結果が良好でありますように」(←友人D)
などなど、、、
忙しい毎日の中
「短冊に願い事を書く」という、ほんのちっちゃなイベントにのっかって
自分の心の中をチラリと、、のぞいてみるのもいいな~と思えます。
自分のことも、、自分以外のことも、、
私は今、これを大切にしているのか~、って気づきがあるかもしれません(#^.^#)
次週からはじまる、7月前半週のパンは「七夕」をイメージしたパンも焼きます!
こちらはそのひとつ「ココアの星パン」↓

そのほか「天の川モンキーブレッド」などなど、、作ります。
こちらは杏ジャム。鮮やかなオレンジ色です。

このジャムは何に変身させようかな?
チーズケーキの上に塗ったら栄えそうです~♪
今日もいたって梅雨気分モリモリ~!曇り空~な、、、滋賀県湖南市です(*^。^*)
過日お知らせしておりました「七夕笹飾り」。すでに設置できております♪
バックの空も灰色で、、なんともしょぼくれ笹、、な感じもいたしますが、、、
たくさんの願い事の短冊と、いろいろな形のお飾りで、少しずつ彩りよくしていきたいと思います!!
みなさまに書いていただく短冊も、、、ちゃ~んとご用意できましたので、、、
よろしければ一緒に楽しんでくださいませ~~!(^^)!
それでも、、いざ、自分の(願い)事を書こう!、、と思うと、、、
欲ばりなのか?優柔不断なのか?、、、結構考えてしまうものでした。
願い事は1つに限る、という事もないそうですが
それでもたくさん書くよりもひとつに絞る方が効き目があるような気もして、、、。
やはり、、欲深なんですね、、、(>_<)
逆に、自分以外のことを願うのなら、さらさらと思い浮かんだりもします。
「カンタが長生きしますように」 (←うちの老犬、14歳)
「第二の人生謳歌できますように」(←うちの親戚)
「会えますように」(←友人A)
「一発合格できますように!」(←友人B)
「仕事が軌道にのりますように」(←友人C)
「検査結果が良好でありますように」(←友人D)
などなど、、、
忙しい毎日の中
「短冊に願い事を書く」という、ほんのちっちゃなイベントにのっかって
自分の心の中をチラリと、、のぞいてみるのもいいな~と思えます。
自分のことも、、自分以外のことも、、
私は今、これを大切にしているのか~、って気づきがあるかもしれません(#^.^#)
次週からはじまる、7月前半週のパンは「七夕」をイメージしたパンも焼きます!
こちらはそのひとつ「ココアの星パン」↓
そのほか「天の川モンキーブレッド」などなど、、作ります。
こちらは杏ジャム。鮮やかなオレンジ色です。
このジャムは何に変身させようかな?
チーズケーキの上に塗ったら栄えそうです~♪
ブルーベリーに杏に、、♪
2015年06月26日
みなさまこんにちは(^O^)
こちら滋賀県湖南市、今日は一日、、雨、、です。
室内でも少し肌寒いです。気温も低めです。
パンは、遠方のお客様へは宅配でお送りしています。
季節が夏に向かい気温が高くなってくると
「冷蔵」もしくは「冷凍」でお送りしています。
今日は京都市内にお送りしますが、「常温」で持って行ってもらおうかな。。。
さて
昨日の夕方、ご近所さんのお庭で ブルーベリー狩り をさせてもらいました。
植えてから10年くらい経つそうですが、立派な木、になっております!! ↓

濃紺色に熟したブルーベリーを、ひとつぶひとつぶ指先に落とす。
口に移すのか(おいし~っ!!)、手持ちのボウルに移すのか(そっと、ね)、
どっちの頻度が高いのかわからないまま
おしゃべりにも花が咲き、楽しい時間を過ごしました。
帰宅すると、、、
「杏もらったよ~」と声がする。
早速ジャムにしましょう~~♪ ↓

杏の種は、杏仁豆腐(本格的な)の材料になるそうな。
作り方を調べると、
種を乾燥させて、ペンチで殻を割って、中の「仁」を取り出し、薄皮を剥がし、すり鉢でする。
それを水に入れて濾して、寒天などで固める、、、らしいです。
た、、、楽しそう♡ (#^.^#)
とりいそぎ、
ブルーベリーも杏も、パン酵母になって、、、くださいませ♪ ↓

こちらは、「塩バジル ラスク」です。 ↓

有機オリーブオイル、バジル葉、カンホアの塩、をのせて作りました。
パスタやスープに添えてどうぞ~(^○^)/
こちら滋賀県湖南市、今日は一日、、雨、、です。
室内でも少し肌寒いです。気温も低めです。
パンは、遠方のお客様へは宅配でお送りしています。
季節が夏に向かい気温が高くなってくると
「冷蔵」もしくは「冷凍」でお送りしています。
今日は京都市内にお送りしますが、「常温」で持って行ってもらおうかな。。。
さて
昨日の夕方、ご近所さんのお庭で ブルーベリー狩り をさせてもらいました。
植えてから10年くらい経つそうですが、立派な木、になっております!! ↓
濃紺色に熟したブルーベリーを、ひとつぶひとつぶ指先に落とす。
口に移すのか(おいし~っ!!)、手持ちのボウルに移すのか(そっと、ね)、
どっちの頻度が高いのかわからないまま
おしゃべりにも花が咲き、楽しい時間を過ごしました。
帰宅すると、、、
「杏もらったよ~」と声がする。
早速ジャムにしましょう~~♪ ↓
杏の種は、杏仁豆腐(本格的な)の材料になるそうな。
作り方を調べると、
種を乾燥させて、ペンチで殻を割って、中の「仁」を取り出し、薄皮を剥がし、すり鉢でする。
それを水に入れて濾して、寒天などで固める、、、らしいです。
た、、、楽しそう♡ (#^.^#)
とりいそぎ、
ブルーベリーも杏も、パン酵母になって、、、くださいませ♪ ↓
こちらは、「塩バジル ラスク」です。 ↓
有機オリーブオイル、バジル葉、カンホアの塩、をのせて作りました。
パスタやスープに添えてどうぞ~(^○^)/