2月1週目は、大豆とごまのパンです!

2022年01月31日

【 2022年 2月1週(2/2~2/5)の営業予定 】

< 営業日 > 2日(水)、3日(木)、4日(金)、5日(土)

< 営業時間 > 10時~16時


・期間限定パン・ 

●きなこクリームの食パン(1斤)600円

●大豆とごまの食パン(1斤)650円
●大豆とごまの三角パン・焼海苔しょうゆ(1袋)450円
●大豆とごまの三角パン・くるみ(1袋)480円  
●大豆とごまのまるパン・ナチュラルチーズ(1袋)450円
●鬼に金棒パン(1本)230円

●お豆しょうゆ棒(1個)230円、ほか


『お豆しょうゆ棒』
シンプルな塩食パンのパン生地に、水煮の大豆、ごま、醤油を合わせました。
大豆ごろごろ入っています!




◎冷凍・カット石窯ピザ(1ピース)250円 
・・・1月31日現在、23ピース分あります(賞味期限2022.2.23)





◆おだんごぱん(1個)280円・・・長野県産石臼挽き全粒粉100%

◆おだんごぱん(いちじく・くるみ・レーズン・カレンズ)(1個)520円




◇塩なしパン(1個)500円  受注販売です。2日前までにご予約ください。
 
◇お試し塩なしパン(2枚入り)200円  受注販売です。2日前までにご予約ください。
・・・ 1月31日現在、2個の冷凍ストックがあります(賞味期限2022.2.27)


『塩なしパン』をスライスして、軽くトーストしたところです。




・定番パン・

<塩パン生地>
●塩食パン(1斤)500円 ●プチパン(1個)80円 
●ココナッツオイルの塩ロール(1個)150円

<バターロール生地>
●バターロール(1個)90円
●バター食パン(1斤)500円 ●レーズン食パン(1斤)600円
●きなこクリーム(1袋)380円 ●チョコパン(1袋)420円
●スイートセサミ(1袋)380円 ●ごまチーズ(1袋)420円
●クリームチーズレーズン(1袋)450円
●クッキーパン(1個)160円 ●ぼうしちゃん(1個)160円 
●あんこたっぷりあんぱん(1個)230円 ●三角パン(1袋)520円   

<クロワッサン生地>
●クロワッサン大(1個)380円
●クロワッサン中(1個)200円 ●ミニクロワッサン(1袋)570円
●あんクロワッサン(1個)220円


【メイアンドさつき の 新型コロナウイルス感染拡大防止対策 2022.1.31 】

★店内カフェコーナーは、1名様(1組様)のみご利用いただけます。
ご飲食中は黙食(静かにお茶やお食事をお楽しみ下さい)をお願いします。
ご飲食時以外はマスクの着用をお願いします。
店内カフェコーナーと販売スペースは、衝立パーテーションで区画しています

★屋外ガーデンテラス席は、1組2名様がご利用いただけます

★予約も承っております。お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★店内はマスクの着用をお願いいたします

★空気清浄機が作動しています

★レジ前は、アクリルパーテーションで区画しています

★お会計時は手から手への直接接触を避けます

★キャッシュレス決済もお試しください

★CO2濃度測定器を据置きました

★定期的に換気、消毒を行っています

★適宜サーキュレーターを使います

★ご来店時とお帰りの際は、手指の消毒液をご利用下さい、など

※ 業種別感染拡大予防ガイドラインに基づき実施しています

・LINE公式アカウント「滋賀県-新型コロナパーソナルサポート」を活用した
感染拡大防止システム『もしサポ滋賀』の導入 

・「感染予防対策実施宣言書」の掲示

・「みんなでつくる滋賀県安心・安全店舗認証制度認定書」の掲示



【 ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki


tenki_2 天然酵母パンメイアンドさつき tenki_2
滋賀県湖南市下田2744‐21  
℡/fax 0748-75-4521
  


Posted by ばたこ at 14:33Comments(0)ブログでパンニュース

1月5週目のパンは、金柑とレーズン!

2022年01月25日



高知県産の金柑です。
金柑の栄養をなるべく残して加工したいと、
茹でこぼしをしないで、
そのままオーガニックシュガーとはちみつで炊きました。
酸味と苦みの残る、勢いのあるジャムになりました。
レーズンと合わせた金柑のパン、お楽しみくださいね!



【 2022年 1月5週(1/26~1/29)の営業予定 】

< 営業日 > 26日(水)、27日(木)、28日(金)、29日(土)

< 営業時間 > 10時~16時


・期間限定パン・ 


金柑とレーズンの食パン

●金柑とレーズンの食パン(1斤)700円
●金柑とレーズンの食パン・くるみ(1斤)800円  
●金柑とレーズンとくるみの三角パン(1袋)480円
●金柑とレーズンのまるパン・クリームチーズ(1個)480円
●金柑とレーズンとビターチョコのねじりパン(1個)200円、ほか


◎冷凍・カット石窯ピザ(1ピース)250円 
・・・1月25日現在、27ピース分あります(賞味期限2022.2.23)




◆おだんごぱん(1個)280円・・・長野県産石臼挽き全粒粉100%

◆おだんごぱん(いちじく・くるみ・レーズン・カレンズ)(1個)520円


◇塩なしパン(1個)500円 ・・・ 1月25日現在、1個の冷凍ストックがあります(賞味期限2022.2.6) 
◇お試し塩なしパン(2枚入り)200円


受注販売です。2日前までにご予約ください。




〇型抜きクッキー(1袋)180円



・定番パン・

<塩パン生地>
●塩食パン(1斤)500円 ●プチパン(1個)80円 
●ココナッツオイルの塩ロール(1個)150円

<バターロール生地>
●バターロール(1個)90円
●バター食パン(1斤)500円 ●レーズン食パン(1斤)600円
●きなこクリーム(1袋)380円 ●チョコパン(1袋)420円
●スイートセサミ(1袋)380円 ●ごまチーズ(1袋)420円
●クリームチーズレーズン(1袋)450円
●クッキーパン(1個)160円 ●ぼうしちゃん(1個)160円 
●あんこたっぷりあんぱん(1個)230円 ●三角パン(1袋)520円   

<クロワッサン生地>
●クロワッサン大(1個)380円
●クロワッサン中(1個)200円 ●ミニクロワッサン(1袋)570円
●あんクロワッサン(1個)220円


【メイアンドさつき の 新型コロナウイルス感染拡大防止対策 2022.1.25 】

★店内カフェコーナーは、1名様(1組様)のみご利用いただけます。
ご飲食中は黙食(静かにお茶やお食事をお楽しみ下さい)をお願いします。
ご飲食時以外はマスクの着用をお願いします。
店内カフェコーナーと販売スペースは、衝立パーテーションで区画しています

★屋外ガーデンテラス席は、1組2名様がご利用いただけます

★予約も承っております。お問い合わせはお気軽にどうぞ!

★店内はマスクの着用をお願いいたします

★空気清浄機が作動しています

★レジ前は、アクリルパーテーションで区画しています

★お会計時は手から手への直接接触を避けます

★キャッシュレス決済もお試しください

★CO2濃度測定器を据置きました

★定期的に換気、消毒を行っています

★適宜サーキュレーターを使います

★ご来店時とお帰りの際は、手指の消毒液をご利用下さい、など

※ 業種別感染拡大予防ガイドラインに基づき実施しています

・LINE公式アカウント「滋賀県-新型コロナパーソナルサポート」を活用した
感染拡大防止システム『もしサポ滋賀』の導入 

・「感染予防対策実施宣言書」の掲示

・「みんなでつくる滋賀県安心・安全店舗認証制度認定書」の掲示



【 ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki



tenki_2 天然酵母パンメイアンドさつき tenki_2
滋賀県湖南市下田2744‐21  
℡/fax 0748-75-4521
  


Posted by ばたこ at 09:48Comments(0)ブログでパンニュース

本日石窯ピザの日!12時30分開店です!

2022年01月23日

【 臨時営業のお知らせ 】

1月23日(日) 石窯ピザの日 

営業時間  13時~16時

↓  開店時間が早くなります!

営業時間  12時30分~16時


【 ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki



tenki_2 天然酵母パンメイアンドさつき tenki_2
滋賀県湖南市下田2744‐21  
℡/fax 0748-75-4521  


Posted by ばたこ at 11:44Comments(0)石窯さんといっしょ

臨時営業・石窯ピザの日

2022年01月22日






【 臨時営業のお知らせ 】

1月23日(日) 石窯ピザの日 営業時間 13時~16時



みなさまこんばんは!

明日、23日(日)は、石窯ピザを焼きます!

営業時間は、13時から16時です。


明日も、事前に連絡いただいたピザを中心に焼きますが、

当日の販売用に、4、5枚ほど店頭に並びます。


作業効率が良ければ、

開店時間を早められると思いますので、

その時は、ブログでお知らせいたします。


焼き立ての炭火石窯ピザをご希望のお客様は、ぜひご来店くださいね!

お待ちしておりますface02iconN07



【 ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki



tenki_2 天然酵母パンメイアンドさつき tenki_2
滋賀県湖南市下田2744‐21  
℡/fax 0748-75-4521


  


Posted by ばたこ at 21:30Comments(0)石窯さんといっしょ

かりんシロップの作り方

2022年01月18日

【 かりんシロップの作り方 】


<材料>
かりん 大2個(約1,500g)
砂糖(オーガニックシュガー) 約500g
水 適量
塩 少量


<作り方>

① かりんの表面を、ぬるま湯で優しく洗います。

② 皮はついたまま縦横の四つ割のあと、5㎜くらいのいちょう切りにします。

③ ②を、種も一緒にボウルに入れて、食塩水につけます。30分以上。


point_4ポイントpoint_4
いちょう切りにしたかりんは、空気に触れると変色しやすいので
きちんと水面をラップなどで覆います。



point_4空気に触れないようにしましょう。



④ ③の、食塩水を除いた、いちょう切りのかりん、種を鍋に入れ、
表面がかぶるくらいの水を加え、初めは強火、沸騰したら中火にして約20分間煮ます。




point_4中火でかりんのエキスを煮出しているところ。




⑤ 火を止めてざるで濾します。濾した煮汁の方を使います。


⑥ ⑤の煮汁を鍋にもどし、砂糖を加えて煮ます。

初めは強火で、沸騰したら中火で、1時間くらい煮つめます。
時どき、木べらで混ぜて、色の変化やとろみの状態を確かめます。




point_4初めは、薄い黄色の煮汁が、時間が経つにつれて茶色っぽくなってきます。





point_4茶色から赤色になります。


point_4ポイントpoint_4
火を止める目安は、1時間!赤色!とろみ!





⑦ 完成です!



point_4約800gできました。冷蔵庫で保管します。





最後までご覧くださりありがとうございます!!

何かの参考になれば嬉しいですface02


さて、明日19日(水)からは、

こちらのかりんシロップを使ったパンを焼きます!


今週も寒さが厳しそうですが、みなさまお身体ご自愛くださいね。

今週もご来店や、ご注文、問い合わせを、楽しみにお待ちしておりますiconN07




【 2022年 1月4週(1/19~1/23)の営業予定 】
https://batako.shiga-saku.net/e1599917.html


【 ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki



tenki_2 天然酵母パンメイアンドさつき tenki_2
滋賀県湖南市下田2744‐21  
℡/fax 0748-75-4521  


Posted by ばたこ at 22:36Comments(0)材料紹介