ブログでパンニュース(10月後半から11月はじめ)

2007年10月22日


写真はsatsukiのハロウィンクッキーです

10月後半~11月はじめのカレンダー(10/21~11/3)

<営業日>24(水)26(金)31(水)11/1(木)2(金)

<営業時間> 10:00~15:00
          11/2(金)のみ10:00~13:30です

<期間限定パン> ハロウィン特集パン&ベーグル&紅玉のパン

なたねかぼちゃ食パン(プレーン) 1斤→420円
なたねかぼちゃ食パン(シナモンシュガー) 1斤→420円
なたねかぼちゃ食パン(レーズン) 1斤→450円

おばけかぼちゃ 1個→120円
くろねこ 1個→120円
シーツおばけ 1個→120円
かぼちゃのクッキーパン 1個→130円

かぼちゃベーグル 各1個→140円
(プレーン)(クリームチーズ)(ミルクチョコ)(シナモンシュガー)(レーズン)

ココアベーグル 各1個→140円
(プレーン)(ホワイトチョコ)(クリームチーズ)

紅玉クロワッサン 1個→140円
紅玉ジャムパン 1個→120円
  

Posted by ばたこ at 10:41Comments(0)

栗のパンはラスト3日間

2007年10月13日


<栗のあんぱん>
栗渋皮煮を練りこんだパン生地に自家製小豆あんとむき栗入り。
表面に黒ごま。

<栗のクリームパン>
栗渋皮煮を練りこんだパン生地に自家製カスタードクリームとむき栗入り。
表面に白ごま。

<栗のまるパン(クリームチーズ)>
栗渋皮煮を練りこんだパン生地によつば乳業さんのクリームチーズ入り。

iconN12 ばたこのひとりごと iconN12

「栗の皮は機械でむいているの~?」とお客様に尋ねられましたが、
いえいえ、ひとつずつ包丁でむいています(^o^)v

栗のパンを始めた数年前は、むく時間がとてもかかりましたが
毎年行っているうちに要領が分かり、随分時間短縮で出来るようになりました。
それでも、調子に乗っていると指先を包丁で突いてしまうので
頭と心はリラックスしつつ、指先は集中して・・・。

さて、今朝入荷した今年最後の栗むき作業にかかりましょうか。
  

Posted by ばたこ at 12:04Comments(2)