2月後半週パン と シフォンケーキ
2015年02月20日
2月後半週パン達の一部ご紹介です(^○^)

手前が 「アップルシナモンロール(丸型)」 1個 380円
真ん中が 「アップルシナモンロールパン」 1個 200円
奥が 「干し柿とくるみクリームチーズぺたぱん」 1個 160円

「かんぴょうの棒パン」(ナチュラルチーズ)(クリームチーズ) 各1本 180円

「レンコンの三角パン(プレーン)」 1袋(6個入り) 350円
「レンコンの三角パン(ナチュラルチーズ) 1袋(6個入り) 380円
それから、それから、、、
Facebookのメイアンドさつきページで、ちょっとしたクイズをさせていただきました。
それは、、、
紅茶のシフォンケーキを作ったのですが
ある材料を入れ忘れて写真左側の様に上部が凹んで失敗してしまいました。(右側は成功例)
その、ある材料とは次の3つの中のどれでしょう?
(1)ベーキングパウダー (2)小麦粉 (3)砂糖

というものです。
その失敗作の表面はこれです。
凹んではいるものの、しっかり膨らんでおります。

さてさて、クイズの正解は、、、
(2)小麦粉 でした!!
だいたい、そもそも、なんで、小麦粉を入れ忘れるのか?
なんで気づかなかったのか?途中で気づくだろ?何回作ってんだ?
と、自分自身で突っ込みどころ満載です(+o+)
ただ、でも、小麦粉なしでも、一応膨らんでケーキの形にはなる、と証明できました(*^^)v
こちら失敗作は、晴れて娘たちの「ちぎって食べるおやつ」になりました。
「シュワシュワしっとりしていて、おいしいやん~♪」との感想。
何しろ材料は、卵、砂糖、油、水、紅茶、これだけですから。しっとり甘くておいしいでしょうよ、、。
こんなケーキがあってもいいかもね!そんな事を考えたり、、しています、、←懲りないねぇ
失敗から大切なものをつかもう!!
まずは、間違いの無いように、集中力、注意力を持続させるように、、
創意工夫が必要です、、ね☆

21日(土)も、10時から17時まで営業します。
お時間のある方はどうぞご来店下さいね。
手前が 「アップルシナモンロール(丸型)」 1個 380円
真ん中が 「アップルシナモンロールパン」 1個 200円
奥が 「干し柿とくるみクリームチーズぺたぱん」 1個 160円
「かんぴょうの棒パン」(ナチュラルチーズ)(クリームチーズ) 各1本 180円
「レンコンの三角パン(プレーン)」 1袋(6個入り) 350円
「レンコンの三角パン(ナチュラルチーズ) 1袋(6個入り) 380円
それから、それから、、、
Facebookのメイアンドさつきページで、ちょっとしたクイズをさせていただきました。
それは、、、
紅茶のシフォンケーキを作ったのですが
ある材料を入れ忘れて写真左側の様に上部が凹んで失敗してしまいました。(右側は成功例)
その、ある材料とは次の3つの中のどれでしょう?
(1)ベーキングパウダー (2)小麦粉 (3)砂糖
というものです。
その失敗作の表面はこれです。
凹んではいるものの、しっかり膨らんでおります。
さてさて、クイズの正解は、、、
(2)小麦粉 でした!!
だいたい、そもそも、なんで、小麦粉を入れ忘れるのか?
なんで気づかなかったのか?途中で気づくだろ?何回作ってんだ?
と、自分自身で突っ込みどころ満載です(+o+)
ただ、でも、小麦粉なしでも、一応膨らんでケーキの形にはなる、と証明できました(*^^)v
こちら失敗作は、晴れて娘たちの「ちぎって食べるおやつ」になりました。
「シュワシュワしっとりしていて、おいしいやん~♪」との感想。
何しろ材料は、卵、砂糖、油、水、紅茶、これだけですから。しっとり甘くておいしいでしょうよ、、。
こんなケーキがあってもいいかもね!そんな事を考えたり、、しています、、←懲りないねぇ
失敗から大切なものをつかもう!!
まずは、間違いの無いように、集中力、注意力を持続させるように、、
創意工夫が必要です、、ね☆
21日(土)も、10時から17時まで営業します。
お時間のある方はどうぞご来店下さいね。
ブログでパンニュース 2015年 4号
2015年02月17日
2月後半カレンダー(2/19~2/28)
< 営業日 > 19日(木)、20日(金)、21日(土)、26日(木)、27日(金)、28日(土)
< 営業時間 > 10時~17時
< 期間限定パン > 干し柿のパン & レンコンのパン & かんぴょうのパン
干し柿の食パン 1斤 450円
干し柿のモンキーブレッド(レーズン)、(りんご) 各1個 580円
干し柿のまるパン(プレーン) 1袋 350円
干し柿のまるパン(クリームチーズ) 1袋 380円
干し柿のくるみクリームチーズぺたパン 1個 160円
アップルシナモンロール(丸型) 1個 380円
アップルシナモンロールパン 1個 200円
ちびまるアップルシナモン 1袋 380円
レンコンの食パン 1斤 450円
レンコンの三角パン(プレーン) 1袋 350円
レンコンの三角パン(ナチュラルチーズ) 1袋 380円
レンコンのダブルチーズパン 1個 180円
かんぴょうの棒パン 1本 160円
かんぴょうの棒パン(ナチュラルチーズ) 1本 180円
かんぴょうの棒パン(クリームチーズ) 1本 180円
他、、、
来週はレンコンパンですよ〜♪
2015年02月13日

こんにちは!
期間限定のココアのパン、はちみつレモンのさつまいもパンは
本日が最終日です。
ココアのいちごロールケーキも一旦終了します。
ロールケーキはご予約頂けますと来週以降もご用意させて頂きますので
ご希望の方はお気軽にお問い合わせ下さいね!
来週からの2月後半週は
19日(木)スタートの予定です。
期間限定パンは
レンコンのパン、
干し柿のパン、
かんぴょうのパン、
アップルシナモンロール、などなど
ご用意しますっ(^o^)/
今週は、水、木、金曜日の営業です!
2015年02月11日

みなさまこんにちはっ(^o^)/
今日は建国記念の日、祝日ですね。
いかがお過ごしでしょうか??
昨日とは打って変わって日差しのある暖かい日になりました。
プランターのビオラも、ちょこっとご機嫌な感じです♡
メイアンドさつき今週の営業は
水曜日、木曜日、金曜日の3日間です。
期間限定のココアパン、はちみつレモンのさつまいもパン、などは今週で終了です。
今日のスイーツ、、ロールケーキは2種類作りました!!
ココアのいちごロールケーキと、プレーンのいちごロールケーキです。
スノーボールは小袋、大袋、共にご用意あります。
スノーボール大袋は本日増量しています〜(≧∇≦)

それから、、
今日もいろいろ試作しましたよっ!
かんぴょうのパン、干し柿のパン、アップルシナモンロール、などなど、、、。
かんぴょうは、無漂白のモノを見つけましたっっ!!やったねー♪
今日のかんぴょうパンは、チーズと合わせてみました。
干し柿は南信州で作られたもので、甘みが凝縮されています。
鮮やかなオレンジ色のビタミンカラー!元気もらえますっ!
アップルシナモンロールは、シュガーバターを塗ってシナモンを効かせました。
シナモンは、体を温める作用が大きくて血液循環が良くなるそうですよ(^^)
先日、インド料理教室に参加したおかげもあり
スパイスに興味津々ですっっ(≧∇≦)
試作あれこれ(^_^)v
2015年02月06日

こんにちは(^o^)/
今日は雪かな?と少々ビクつきながら起床するここ何日間。
積もってないわ〜、とホッとしてパン作りにかかります。
数日前も、朝のラジオを聴いていると
北海道の猛烈な寒さの話題があったので
北海道のパン友「パンカフェしんしん」のオーナーさんへメールしてみました。
『北海道は25℃です。もちろんマイナス25℃です』
とのお返事。
!(◎_◎;)
マイナス25℃、、わたくし想像できません、、。
そんなマイナス世界の北海道も
一面の雪景色はとても神秘的です、と添えてありました。
「パンカフェしんしん」さんは、雪解けの春までお店はお休みされています。
冬の間は、春からの新作パンの開発に時間を使っておられるそうですよ。
春が楽しみですねっっ(^^)
こちらメイアンドさつきも、心がトキメイタ食材を使って試作を楽しんでおります♪
今日の試作 その①(写真の上2枚)
「かんぴょうパン」
無添加ロースハムをパン生地にも入れて、和風に下味をつけたかんぴょうを
パン生地にグルグルグルグル、、と巻きました。
味、食感共になかなかヨロシイ(≧∇≦)
かんぴょうの下味は洋風にしても良さそうだな、と思いました。
今日の試作 その②(写真の下2枚)
「レンコンのパン」
レンコンのシャキッとした食感を残したかったので
オリーブオイルと塩で軽く炒めてからパン生地と合わせました。
レンコンが、シャキシャキ、シャリシャリして
こちらも満足です!!
「レンコンパン」は2月後半週のパンにしたいなと思っています。