【お知らせ】当面の営業について
2020年04月12日
【 お客さまへ 】
みなさまお元気でしょうか?
県内の新型コロナウイルス感染拡大を受けまして、
私共のパン店営業も状況を鑑みながら、その都度対応していこうと考えます。
また私事ではありますが、義母の入院(と、今後の治療)も重なり、
ただ今のところ営業の見通しが立ちにくい状態です。
これまでは約二週間ごとに営業予定を立てていましたが、
しばらくの間は短いサイクルで予定をお知らせいたします。
また、急に臨時休業とさせていただくことも予想されます。
お客さまへは大変ご不便をおかけいたしますが、今後ともよろしくお願いいたします。
令和2年4月12日 天然酵母パンメイアンドさつき 筒井和恵
【 4月第3週(4/13~4/19)の営業日・営業形態について 】
<営業日> 16日(木)、19日(日)
<営業形態> 完全予約制(2日前までにご予約願います)
<商品お届け方法> ご来店、または発送いたします
≪期間限定パン≫
ココアの食パン 1斤 600円
ココアの食パン(くるみ)1斤 700円
ココアのまるパン(プレーン)1袋 420円
ココアのまるパン(チョコ)1袋 450円
抹茶チョコのクロワッサン1個 250円
プラリネチョコのクロワッサン1個 250円
≪定番パン≫
<塩パン生地>
●塩食パン(1斤)500円
●プチパン(1個)80円
<バターロール生地>
●バター食パン(1斤)500円
●バターロール(1個)90円
●きなこクリーム(1袋)380円
●ごまチーズ(1袋)420円
●チョコパン(1袋)420円
●三角パン(1袋)520円
<クロワッサン生地>
●クロワッサン大(1個)380円
●クロワッサン中(1個)200円
●ミニクロワッサン(1袋)570円
●あんクロワッサン(1個)220円
【 ご来店のお客さまへお願い 】
当店内でも新型コロナウイルス感染拡大抑止のため、いくつかの策を講じております。
お客さまへお手間をかけておりますが快くご協力いただいています。
一日も早い終息を願い、今後も引き続きご協力をお願いいたします。
★カフェコーナーはお休み
★ご来店時、扉の開け放ち
★接客時間の短縮
★手から手への直接接触を避けて、お客様と距離を保つ など
天然酵母パンメイアンドさつき 
滋賀県湖南市下田2744‐21
℡/fax 0748-75-4521

(こちらは昨年4月、湖東三山のひとつ西明寺さんの境内を散策したときの画像です)
みなさまお元気でしょうか?
県内の新型コロナウイルス感染拡大を受けまして、
私共のパン店営業も状況を鑑みながら、その都度対応していこうと考えます。
また私事ではありますが、義母の入院(と、今後の治療)も重なり、
ただ今のところ営業の見通しが立ちにくい状態です。
これまでは約二週間ごとに営業予定を立てていましたが、
しばらくの間は短いサイクルで予定をお知らせいたします。
また、急に臨時休業とさせていただくことも予想されます。
お客さまへは大変ご不便をおかけいたしますが、今後ともよろしくお願いいたします。
令和2年4月12日 天然酵母パンメイアンドさつき 筒井和恵
【 4月第3週(4/13~4/19)の営業日・営業形態について 】
<営業日> 16日(木)、19日(日)
<営業形態> 完全予約制(2日前までにご予約願います)
<商品お届け方法> ご来店、または発送いたします
≪期間限定パン≫
ココアの食パン 1斤 600円
ココアの食パン(くるみ)1斤 700円
ココアのまるパン(プレーン)1袋 420円
ココアのまるパン(チョコ)1袋 450円
抹茶チョコのクロワッサン1個 250円
プラリネチョコのクロワッサン1個 250円
≪定番パン≫
<塩パン生地>
●塩食パン(1斤)500円
●プチパン(1個)80円
<バターロール生地>
●バター食パン(1斤)500円
●バターロール(1個)90円
●きなこクリーム(1袋)380円
●ごまチーズ(1袋)420円
●チョコパン(1袋)420円
●三角パン(1袋)520円
<クロワッサン生地>
●クロワッサン大(1個)380円
●クロワッサン中(1個)200円
●ミニクロワッサン(1袋)570円
●あんクロワッサン(1個)220円
【 ご来店のお客さまへお願い 】
当店内でも新型コロナウイルス感染拡大抑止のため、いくつかの策を講じております。
お客さまへお手間をかけておりますが快くご協力いただいています。
一日も早い終息を願い、今後も引き続きご協力をお願いいたします。
★カフェコーナーはお休み
★ご来店時、扉の開け放ち
★接客時間の短縮
★手から手への直接接触を避けて、お客様と距離を保つ など


滋賀県湖南市下田2744‐21
℡/fax 0748-75-4521
(こちらは昨年4月、湖東三山のひとつ西明寺さんの境内を散策したときの画像です)