そら豆のパン週、始まりました!
2022年05月18日
こんばんは
今日のこちら滋賀県湖南市は、いいお天気の一日になりました
夜はまた気温が下がってきています

昼間は水分補給や紫外線対策、夜間は保温も考慮して、、、と、
季節の移ろいと共に気をつけることも変化してきますね。
暑いの寒いの言いながら、ニッコリ元気に参りましょ

今週のパンは、『そら豆のパン』です。
シンプルに、そら豆の旨みを味わっていただけたらいいなと思います。
旬のお豆さんパン、是非ご賞味くださいね!お待ちしております♪
さて以下の写真は、方除の大社、城南宮さん(京都市伏見区)の庭園で撮ったものです。
(先週の土曜日、お休みをいただき参詣してきました)
新緑と初夏の花々が美しく、とても気持ちよかったです





こちらの庭園は実家からも近く、子どもの頃から現在まで何度も拝観していますが、
今回は3枚目の写真の場所、杜若(カキツバタ)の集合をみて、
『ここで小学生の頃、写真を撮ってもらった。。。んだっけ??』
と、そんな記憶のような?錯覚のような?風景が頭に浮かんできました。
脳内タイムスリップ??幻想??
ああ、タイムスリップといえば最近、そんな雰囲気のある児童書を読みました。
じんわり心に沁みて、読み終えた後の余韻がなかなか冷めませんでした。
対象年齢は中学生以上らしいのですが、中高生はもちろん、
成年から中高年まで、幅広い年代の方へお勧めしたい本です!!
で実際、本好きのお客さまに、熱く語っているところです
話がどんどん膨らんでいくので、今日のところはこの辺で

【 2022年 5月3週(5/18~5/21)の営業予定 】
https://batako.shiga-saku.net/e1615533.html
【 ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki 】
天然酵母パンメイアンドさつき 
滋賀県湖南市下田2744‐21
℡/fax 0748-75-4521

今日のこちら滋賀県湖南市は、いいお天気の一日になりました

夜はまた気温が下がってきています


昼間は水分補給や紫外線対策、夜間は保温も考慮して、、、と、
季節の移ろいと共に気をつけることも変化してきますね。
暑いの寒いの言いながら、ニッコリ元気に参りましょ

今週のパンは、『そら豆のパン』です。
シンプルに、そら豆の旨みを味わっていただけたらいいなと思います。
旬のお豆さんパン、是非ご賞味くださいね!お待ちしております♪






さて以下の写真は、方除の大社、城南宮さん(京都市伏見区)の庭園で撮ったものです。
(先週の土曜日、お休みをいただき参詣してきました)
新緑と初夏の花々が美しく、とても気持ちよかったです

こちらの庭園は実家からも近く、子どもの頃から現在まで何度も拝観していますが、
今回は3枚目の写真の場所、杜若(カキツバタ)の集合をみて、
『ここで小学生の頃、写真を撮ってもらった。。。んだっけ??』
と、そんな記憶のような?錯覚のような?風景が頭に浮かんできました。
脳内タイムスリップ??幻想??

ああ、タイムスリップといえば最近、そんな雰囲気のある児童書を読みました。
高楼方子(たかどのほうこ)作 『黄色い夏の日』
じんわり心に沁みて、読み終えた後の余韻がなかなか冷めませんでした。
対象年齢は中学生以上らしいのですが、中高生はもちろん、
成年から中高年まで、幅広い年代の方へお勧めしたい本です!!
で実際、本好きのお客さまに、熱く語っているところです

話がどんどん膨らんでいくので、今日のところはこの辺で








【 2022年 5月3週(5/18~5/21)の営業予定 】
https://batako.shiga-saku.net/e1615533.html
【 ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki 】


滋賀県湖南市下田2744‐21
℡/fax 0748-75-4521