ゼブラ茄子のふかしなす
2022年10月01日
みなさまこんばんは
今週の営業もおかげさまで終了いたしました。ありがとうございます
今週は、とても美しい茄子にお目にかかれたことと、
『ふかしなす』という調理法を知ったことがうれしくて、ブログに書いてみようと思います。

茄子の種類もたくさんありますね。
こちらは調べると、イタリア茄子のゼブラ、もしくはカプリス、という品種らしいです。
総称で『ゼブラ茄子』ともいうのだとか。
この茄子は、今週の野菜セット(よつ葉デリバリー)に入っていました。
加熱調理に向いてるとか。。ふむふむ。。
そして、茄子の調理法を調べていてみつけたのが、『ふかしなす』というもの。
茄子を蒸す、ということなのですが、
『むしなす』よりも、『ふかしなす』の方が、だんぜん耳ざわりが好みであります
今日はこのゼブラ茄子を『ふかしなす』にして、お客さまへご提供いたしました。

ヘタを取り、皮をむいて、縦に1/2または1/4に切って、15分くらい蒸し器で蒸かします。
柔らかくなったら一気に冷まして、冷えたものを手で割いて、生姜醤油をかけていただきます。

ふわっ!とろっ!の食感です!!
生姜醤油の他、辛子醤油や、ポン酢なども合うようです。
また加熱調理に向く茄子と出会えたら、必ず作ってみたいおかずになりました。
秋は温かいままいただくのも、いいですね
【ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki 】
天然酵母パンメイアンドさつき 
滋賀県湖南市下田2744‐21
℡/fax 0748-75-4521

今週の営業もおかげさまで終了いたしました。ありがとうございます

今週は、とても美しい茄子にお目にかかれたことと、
『ふかしなす』という調理法を知ったことがうれしくて、ブログに書いてみようと思います。

茄子の種類もたくさんありますね。
こちらは調べると、イタリア茄子のゼブラ、もしくはカプリス、という品種らしいです。
総称で『ゼブラ茄子』ともいうのだとか。
この茄子は、今週の野菜セット(よつ葉デリバリー)に入っていました。
加熱調理に向いてるとか。。ふむふむ。。

そして、茄子の調理法を調べていてみつけたのが、『ふかしなす』というもの。
茄子を蒸す、ということなのですが、
『むしなす』よりも、『ふかしなす』の方が、だんぜん耳ざわりが好みであります

今日はこのゼブラ茄子を『ふかしなす』にして、お客さまへご提供いたしました。

ヘタを取り、皮をむいて、縦に1/2または1/4に切って、15分くらい蒸し器で蒸かします。
柔らかくなったら一気に冷まして、冷えたものを手で割いて、生姜醤油をかけていただきます。

ふわっ!とろっ!の食感です!!
生姜醤油の他、辛子醤油や、ポン酢なども合うようです。
また加熱調理に向く茄子と出会えたら、必ず作ってみたいおかずになりました。
秋は温かいままいただくのも、いいですね

【ホームページ https://r.goope.jp/mei-and-satsuki 】


滋賀県湖南市下田2744‐21
℡/fax 0748-75-4521