一歳のお誕生日パン
2017年02月12日
一歳のお誕生のお祝いに、パンをお作りしました!

お母さまと、おばあ様(まだまだお若いですが、、)からご依頼を受けて、
何度も相談をさせていただき、形にすることができました。
パンの全貌はこんな感じです。

縦と横の長さがそれぞれ約45㎝。
高さが約9㎝。
大きい!!

日本では昔から、
一歳のお誕生のお祝いに、子どもの健やかな成長を願って
『一升餅』を背負わせて歩かせるという行事があります。
『一升餅』は一般的に、1、5~1、8㎏のもち米を使うので
約2㎏のお餅になります。
最近の『一升餅』は、
名前入りであったり、
紅白の小さめの丸餅を一升分だったり、
風呂敷に包んで背負わすところを、
キャラクター絵柄のついたリュックサックにお餅を入れて背中にかけたりと、
『一升餅』のお祝い方法も様々です。
そして今回ご依頼いただいたように、お餅でなくパンでお祝いしたい、
と思われる親御さんも増えている様です。

約一升分のパンを背負われた花凜ちゃん。
みんなから愛情をたくさんもらって、すくすくと大きくなってくださいね!
ご依頼くださったAちゃん、Eさん、
今回はとても素敵な仕事をさせていただき本当にありがとうございます。
これからも花凜ちゃんのご成長を陰ながら応援させてください。
花凜ちゃん 一歳のお誕生日 おめでとうございます !!
お母さまと、おばあ様(まだまだお若いですが、、)からご依頼を受けて、
何度も相談をさせていただき、形にすることができました。
パンの全貌はこんな感じです。
縦と横の長さがそれぞれ約45㎝。
高さが約9㎝。
大きい!!
日本では昔から、
一歳のお誕生のお祝いに、子どもの健やかな成長を願って
『一升餅』を背負わせて歩かせるという行事があります。
『一升餅』は一般的に、1、5~1、8㎏のもち米を使うので
約2㎏のお餅になります。
最近の『一升餅』は、
名前入りであったり、
紅白の小さめの丸餅を一升分だったり、
風呂敷に包んで背負わすところを、
キャラクター絵柄のついたリュックサックにお餅を入れて背中にかけたりと、
『一升餅』のお祝い方法も様々です。
そして今回ご依頼いただいたように、お餅でなくパンでお祝いしたい、
と思われる親御さんも増えている様です。
約一升分のパンを背負われた花凜ちゃん。
みんなから愛情をたくさんもらって、すくすくと大きくなってくださいね!
ご依頼くださったAちゃん、Eさん、
今回はとても素敵な仕事をさせていただき本当にありがとうございます。
これからも花凜ちゃんのご成長を陰ながら応援させてください。
花凜ちゃん 一歳のお誕生日 おめでとうございます !!
Posted by ばたこ at 15:49│Comments(0)
│パン・焼き菓子の紹介