モリモリ盛りだくさんのイベント終了!

2019年02月04日

2月3日(日)、Mさんのお宅で開催された

多肉植物の寄せ植え会、オカリナ体験、パンランチの、

モリモリ盛りだくさんのイベントが終了しました!


子どもさん、スタッフも入れて20人のみんなが、

3時間あまりの楽しい時間を一緒に過ごしました!!


うう、やはり、ほとんど写真に収められず。。。icon11

言葉でなんとなくの雰囲気を感じ取ってもらえると嬉しいです。




* 多肉植物寄せ植え会 *

モリモリ盛りだくさんのイベント終了!

ひとり10株の多肉ちゃんを、おしゃれなブリキバケツに植えていきます。

仕上げは、リボンを作って飾り付けます。

数多くのリボンの中から、まず好みのものを選び(まずここで悩む)、

リボンの形を作るのに時間がかかり(形作りがなかなか難しい)、でしたが、

出来上がるとそれぞれの個性が際立ち、みなさんニコニコご満悦でしたicon06


モリモリ盛りだくさんのイベント終了!
(こちらはSさん作の寄せ植え。写真も頂戴しました!ありがとー!)




* オカリナ体験 *

まず講師の先生方から3曲のオカリナ演奏を聴かせてもらいました。

なんとも心に染み入る音色に、みなさんうっとりです。


私は前回(昨年の秋)、同じ講師の方々の演奏を聴いて、

涙が止めようもなく溢れて、もうどうしようもなかったです(たまにこういう人がいるらしい)。

なにか、こう、心の奥底へすう―――っと入り込む音色ですね。

でもきっと、講師の先生が素晴らしいのだと思います。ハイ。


その後、ひとりひとり体験用のオカリナを貸してもらい、

ドレミファソラシドレを練習してから、

簡単な(私は簡単ではなかったですが)曲をみんなで合わせました。


私も実際吹いてみるのは初めてです。

肩に力も入るし指も強ばるしで、思うように吹けませんでしたが、

自分の音とみんなの音を合わせるのは、すごく楽しいなと思いました!

というか、まず楽譜を見るのが久々すぎて読めない(高校卒業以来か?)。。。(え?そこ?icon10




* パンランチ * ←メイアンドさつき担当icon12

<パン>

大豆と黒米のきな粉パン

大豆と黒米のチーズパン

ゴマのちぎりパン

スプーンパン


<スープ>

にんじんのポタージュ


<スイーツ>

りんごのクランブルケーキ


<飲みもの>担当はMさんicon12

淹れたてホットコーヒー




スープを温めてくださったり、ランチのセッティングを手伝ってくださったりと、

参加のみなさんが一緒に動いてくださるので、とても有り難かったですm(__)m


パンの内容やスープの作り方などの説明をさせていただく時間を設けてくださり、

作り手の思いをしっかり言葉で伝えられてよかったなあと思いました。



イベントにご参加くださったみなさま、スタッフのみなさま、有難うございました!!



モリモリ盛りだくさんのイベント終了!



同じカテゴリー(出品・出店 ・出張販売)の記事画像
今週は『ピーナッツバターのパン』!今週の営業日は、水曜日と木曜日のみ!
今週は紫いも!そして『近江下田元気マルシェ』ありがとうございました!
明日は『近江下田元気マルシェ』でお待ちしております!
11月1週目は『紅玉りんごのパン』!5日(日)は『近江下田元気マルシェ』出店!!
9/10(日)は、びわ湖バレイでお待ちしております!
『第1回 さくらのおうちわんわんフェスタ』 報告申し上げます♪
同じカテゴリー(出品・出店 ・出張販売)の記事
 今週は『ピーナッツバターのパン』!今週の営業日は、水曜日と木曜日のみ! (2024-04-21 21:16)
 今週は紫いも!そして『近江下田元気マルシェ』ありがとうございました! (2023-11-06 21:11)
 明日は『近江下田元気マルシェ』でお待ちしております! (2023-11-04 13:21)
 11月1週目は『紅玉りんごのパン』!5日(日)は『近江下田元気マルシェ』出店!! (2023-10-30 13:35)
 9/10(日)は、びわ湖バレイでお待ちしております! (2023-08-31 21:38)
 『第1回 さくらのおうちわんわんフェスタ』 報告申し上げます♪ (2023-05-09 14:07)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。