ラズベリー酵母・2日目
2007年06月18日
朝一番に酵母ちゃんに挨拶を、と瓶を覗くと・・・
水に被っていないラズベリー2個の表面に、直径1cmくらいの白いものを発見!
白カビのようにも思えるので(ガ~ン

とにかくそれら2個のラズベリーを瓶から出しました。
今日は水の色も紅色に染まり、そろそろプチプチ・・・ピチピチ・・・と
活動音が聞こえてくるでしょうか・・・。
<2日目>
見た目→変化なし
香 り →ラズベリーの甘酸っぱい香り
音 →なし
味 →ラズベリーの甘酸っぱい味
室温 23℃
Posted by ばたこ at 22:42│Comments(2)
この記事へのコメント
いろんな、酵母が作れるんですね。
楽しみですね。
パン作り、色々試しています。
今日は、こねてから、10時間おき、家に帰って夜に生地コースでスイッチをいれてみます。
こちらも、楽しみです。
楽しみですね。
パン作り、色々試しています。
今日は、こねてから、10時間おき、家に帰って夜に生地コースでスイッチをいれてみます。
こちらも、楽しみです。
Posted by にこにこmoon at 2007年06月19日 11:20
にこにこmoon さま
果物、野菜、花などからも酵母を取り出せるようです。
不思議で面白い世界です。
にこにこmoonさんの今日のパンも出来上がりが楽しみですね!
私は、焼けるときのホシノ酵母独特の香りが大好きです。
果物、野菜、花などからも酵母を取り出せるようです。
不思議で面白い世界です。
にこにこmoonさんの今日のパンも出来上がりが楽しみですね!
私は、焼けるときのホシノ酵母独特の香りが大好きです。
Posted by ばたこ at 2007年06月19日 14:04