4月後半パンの試作&ひとりごと
2007年04月11日
水俣の無農薬で育てられた甘夏
とオーガニックシュガーでマーマレードを作り、
有機認定レーズンと一緒にパン生地に練りました。
パン生地に砂糖を加えない方がレーズンの甘みが引き立ちそうだったのでそうしたところ、
バッチリ!イメージどおりのパンに仕上がりました
クルミやクリームチーズと相性の良さそうなパンです。
次週は17日(火)スタートの予定です。
今週の営業日は11日(水)と13日(金)です。
さくらパン、よもぎとおからのパンのお味はいかがですか?
4月、新年度が始まり道行く人たちのフレッシュな様子に目が留まります。
我が家の二女も今年から中学一年生。真新しい制服に、形の整った新しい通学鞄。
JRの『ICOKA定期』を嬉しそうに持ち、フレッシュ感をまわりに振りまいています。
あちこちに漂う新鮮さを吸い込み、私も清々しい日常にしたいなと思います。

有機認定レーズンと一緒にパン生地に練りました。
パン生地に砂糖を加えない方がレーズンの甘みが引き立ちそうだったのでそうしたところ、
バッチリ!イメージどおりのパンに仕上がりました

クルミやクリームチーズと相性の良さそうなパンです。
次週は17日(火)スタートの予定です。
今週の営業日は11日(水)と13日(金)です。
さくらパン、よもぎとおからのパンのお味はいかがですか?
4月、新年度が始まり道行く人たちのフレッシュな様子に目が留まります。
我が家の二女も今年から中学一年生。真新しい制服に、形の整った新しい通学鞄。
JRの『ICOKA定期』を嬉しそうに持ち、フレッシュ感をまわりに振りまいています。
あちこちに漂う新鮮さを吸い込み、私も清々しい日常にしたいなと思います。
Posted by ばたこ at
16:16
│Comments(2)