今日は、スナックパンの日です。スイーツも焼けました!
2010年05月06日

< スナックピザ 1カット → 130円 >
(左側) 『ツナ・新たまねぎ・椎茸 のピザ』
原材料 : 国産小麦粉、オリーブ油、自然海塩、ホシノ天然酵母、
新たまねぎ、椎茸、ツナ、ケチャップ、チーズ
(右側) 『卵とアスパラガス の ピザ』
原材料 : 国産小麦粉、オリーブ油、自然海塩、ホシノ天然酵母、
有精卵、アスパラガス、マヨネーズ


< ヨーグルトケーキ 1カット → 160円 >
原材料 : 国産小麦粉、よつばプレーンヨーグルト、有精卵、オーガニックシュガー、
よつばフレッシュバター、ノンアルミニウムベーキングパウダー







原材料 : 国産小麦粉、よつばフレッシュバター、オーガニックシュガー、自然海塩、
ホシノ天然酵母

粉の味をダイレクトに感じられるスコーンが好きです。
朝食べるパンがないな、とか、子どもたちが帰ってきたときのおやつがないな、
というとき、よく作ります。
材料をチャチャっと混ぜて、天板にのせ、後はオーブンにまかせること20分。
材料を量り始めて熱々をほおばるまで、30分くらいで完成です。
そんな、ベーキングパウダー(ノンアルミニウム)を使ったスコーンは我が家では定番ですし、
商品としても時々店頭に並べています。
でも、スコーンをベーキングパウダーの力で膨らませるのではなく、
実は天然酵母で作ってみたい!という思いは、ホシノ天然酵母のパンを焼き始めてから
ずーーっと持っていましたが、なかなか手付かずで時は流れ・・・。
今回、あるレシピ本に出会ったのをきっかけに
やっぱりホシノ酵母でスコーンを作らなくちゃ!そんな気持ちになりました。
今日は試作第一回目。
さすがのホシノ酵母。香りが素敵です!
材料がシンプルだからこそ、粉選びは慎重に。やっぱ南部小麦粉は美味しいワ♪
でも火のとおりが良くなかったようで次は形を変えて焼いてみたいと思います。
焼きたてと、時間経過でどんな風になるのか楽しみです。
日持ちの具合もどうでしょうか・・・。