ブログでパンニュース 2015年 7号

2015年04月06日

4月前半カレンダー(4/8~4/19)



<営業日> 8日(水)、9日(木)、11日(土)、12日(日)、
        15日(水)、16日(木)、18日(土)、19日(日)

<営業時間> 10時~17時

<期間限定パン> 文旦のパン

文旦の食パン 1斤 450円

文旦のモンキーブレッド(レーズン) 1個 580円
文旦のモンキーブレッド(くるみ・レーズン) 1個 580円

文旦のまるパン(プレーン) 1袋 350円
文旦のまるパン(クリームチーズ) 1袋 380円
文旦のまるパン(ナチュラルチーズ) 1袋 380円
文旦のまるパン(レーズン) 1袋 380円

文旦のダブルチーズ 1個 180円
文旦のくるみチーズクリームぺたパン 1個 180円
文旦のくるみチーズ 1個 180円 などなど、、




長年お付き合いのある京都伏見の「グリーンアイズ」さんから

2015年4月から始まるカレンダーが届きました。

以下はカレンダーからの転載です。

「なるべく、ちいさな農園で日本のJAS認定や海外の有機認証団体の認定を受けた、
無農薬、無化学肥料で作られ、
フェアトレードで輸入した原材料を使用しています」

- GREEN EYESの珈琲 -

「一般的には生豆で混ぜてローストするところが多いです。
グリーンアイズでは中煎り、深煎り、すべて単品でローストして、後でブレンドしています。
時間と手間はかかりますが、その方がそれぞれの豆の味を引き出すことができるのです。
時間をかけてじっくり焙煎しているので身体にも優しい珈琲になります。
大量生産はできませんが、大量生産では作れない珈琲なのです」


「豆」を、 「小麦」
「焙煎」を、 「発酵」、
「珈琲」を、 「パン」

とそれぞれ置き換えると(勝手に置き換えて申し訳ないのですが)、、

なんと!メイアンドさつきパンの説明にもなりました!!

「時間と手間はかかりますが、その方が小麦の味を引き出すことができるのです」
「時間をかけてじっくり発酵しているので身体にも優しいパンになります。
「大量生産はできませんが、大量生産では作れないパンなのです」




いつも素材を大切に、丁寧なお仕事されているグリーンアイズさんに敬意を払い

さあ!メイアンドさつきの新年度もスタートします!!!


  


Posted by ばたこ at 17:03Comments(0)ブログでパンニュース