ブログでパンニュース2008年2号(1月後半)

2008年01月20日

1月後半カレンダー(1/20~2/2)

<営業日と営業時間>

23日(水) 10:00~15:00
25日(金) 10:00~15:00
26日(土) 12:30~15:00
28日(月) 10:00~15:00
30日(水) 12:00~15:00

<期間限定パン> 大豆とごまのパン&お豆しょうゆ棒&みかんジャムのパン

《大豆とごまのパン基本材料》
小麦粉、バター、砂糖、塩、酵母、大豆、ごま

大豆とごまの食パン 1斤→420円
大豆とごまのまるパン(プレーン) 1袋→320円
大豆とごまのまるパン(チェダーチーズ) 1袋→350円
大豆とごまのまるパン(クリームチーズ) 1袋→350円
大豆とごまのまるパン(ナッツ) 1袋→350円

鬼の金棒パン 1本→120円
大豆とごまの基本パン生地にひまわりの種、アーモンドを表面につけて焼きます。
野球のバットの様な形の金棒パンです。


お豆しょうゆ棒 1本→120円
《材料》小麦粉、塩、酵母、大豆、ごま、醤油
シンプルなパン生地に水煮大豆がごろごろ入っています。
表面に、ごまと醤油をかけて焼いています。
毎年節分前のこの時期に登場するスティック状のパンです。


みかんジャム入り食パン 1斤→420円
《材料》小麦粉、バター、砂糖、塩、酵母、自家製みかんジャム

みかんジャムのパン 1個→120円
《材料》小麦粉、バター、砂糖、塩、酵母、自家製みかんジャム、ひまわりの種

みかんジャムのクロワッサン 1個→140円
《材料》小麦粉、バター、砂糖、塩、酵母、自家製みかんジャム、クリームチーズ

iconN11おまけコーナーiconN11

ブログでパンニュース2008年2号(1月後半)

絵本「バムとケロの日曜日」を意識して娘達とドーナツを作りました。
小麦粉量は1キログラムで山盛り出来ました\(^o^)/
形は多少いびつでも作りたて、揚げたては美味しいね~!
と家族が笑顔になりました。
家族と過ごすこんな贅沢な時間をもっと増やせればいいな、としみじみ・・・。

そんなに手間も時間もかからないので買うよりも作る方がマル!と思います。
ポイントは生地をこねて30分くらいねかせておく事と、低温で揚げる事かな。






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。