ありがとうございました!(その1‐クリスマス編)

2016年12月28日

みなさまこんにちは!

こちら滋賀県湖南市、昨晩から冷え込んでおります。

今朝は雪あられもあったりと、冬らしく、いよいよ年の瀬ですね。


12月当初から、いろいろの活動報告(?)が止まっておりましたm(__)m

今日28日は、今年の最終営業日です。

『ありがとうございました!』

のタイトルで、

12月の報告を中心に、今年の感謝を綴りたいと思います。


はてさて、、年内『ありがとうございました!』記事をいくつ投稿できるでしょうか、、、?

ご一緒に数えてもらえると、、嬉しいですicon06


point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3point_3


『 ありがとうございました! 』(その1-クリスマス編)





もみの木ではなく、今年も来ました!杉の木のクリスマスツリークリスマス

毛糸のサンタさん、雪の結晶、真っ赤なくつした、、手づくりの小物で飾り付けられました。

Yさま、お忙しいところツリーを運んでくださり有難うございました!


この杉の木さん、クリスマスが終わってもまだ青々と元気なので、

飾り物を変えて、もうしばらく華やいでもらいますね~♪



そして今年のクリスマス、シュトーレンやケーキのご予約をいくつも頂きました。

ありがとうございます!!


作り手の思いの押しつけで恐縮ですが、、

メイアンドさつきにとってシュトーレンは、その一年分の出会いを閉じ込めたパンでもあります。


基本的な材料のレーズンやくるみなどはもちろん、

その年に新しく出会った材料、パンにした材料をシュトーレンパン生地に練り込みます。

「今年は何が入ってるのかな?」と、材料表示を見ながらご賞味くださると

より楽しみがあるかもしれません(^^)


シュトーレンはドイツの菓子パンで、クリスマスを待ちながら少しずつ食べるらしいのですが、

クリスマスあたりからお正月にかけて(お正月にも)食べて下さっている方も多いです。

日持ちのするパンなので、年末年始(お正月にも)のなにかと気忙しいときにも、

シュトーレンでほっこりしてもらえると嬉しいです。


参考までに、今年のシュガーシュトーレンの材料を紹介します。

国産小麦粉(岩手県産、北海道産)、国産農薬不使用全粒粉、喜界島粗糖、

よつばフレッシュバター、自然海塩海の精、ホシノ天然酵母、

赤ワイン漬けドライフルーツ(有機レーズン、有機いちじく)、有機デーツ、有機アプリコット、柿、柚子、

有機ナッツ(くるみ、かぼちゃの種、ひまわりの種、アーモンド)、

有機カカオニブ、有機オートミール、エゴマ


来年はまたたくさんの出会いによって、どんなシュトーレンが焼きあがるのか、、

すでに今から、、楽しみです♪



クリスマスケーキは、ロールケーキの『ブッシュ・ド・ノエル』大、小の2サイズを予定していましたが、

夫婦二人なので小さめがいい、とご希望があったりと、

小サイズの1/2サイズも作ってみました。


大サイズ、小サイズ、小サイズの1/2サイズ、すべて今年のケーキは、

よつば生クリームをたっぷり使用したので結構なボリュームがありましたね~。

ご満足いただけたでしょうか??


「ここのケーキは、甘みが強すぎないからいいわ~」とご感想を多くいただけます。

たくさんのケーキ屋さんの中からメイアンドさつきを選んでくださり本当に有難うございました。

よろしければまたご用命くださいね(^^)


ありがとうございました!  


Posted by ばたこ at 14:26Comments(0)パン・焼き菓子の紹介