「ありがとうございました!」(その3 ‐ 石窯見学・試食会 編)
2016年12月29日
12月24日(土)、25日(日)に行った
「石窯見学・試食会」の報告です!

3名様のご参加がありました。
いつものパン小屋がカフェ小屋に変わり、ご試食の設営が整いました!

ピザ試食の1枚目は、
自家製トマトソースと、よつばシュレッドチーズの、シンプルピザ。
ピザ生地の美味しさを十分味わっていただきます。

ピザ試食2枚目は、
1枚目のシンプルピザに、フレッシュ野菜とツナをトッピング!
マヨネーズやドレッシングはお好みで♪

ピザ試食3枚目は、
オリーブオイル、カマンベールチーズ、くるみをのせて焼いた後、
はちみつをトロリとかけます。
甘ジョッパイお味が不思議とクセになる美味しさです!

ピザの試食ラストは、
イチゴと生クリームのスイートピザ!
食感に変化を持たせるため、ピザ生地は厚めに伸ばしています。

ピザと同じパン生地で、塩パンを焼きました。

ピザと同じパン生地で、食パンもこの通り!

この日も、マウンテン守山さんが作ってくださった
「メイアンドさつきオリジナルブレンドコーヒー」と一緒に
パンやピザを召し上がっていただきました。
中学生のお嬢さんはコーヒーでなく、
パン作りで使っているオーガニックのココアパウダーと、よつばさんの低温殺菌牛乳で
ホットココアをお作りしました。
甘さも気に入って頂けてよかったです
みなさん、「今年一番のゆっくり時間を過ごせました」と、
喜んでいただけたようでこちらも大変うれしいです!
クリスマス、年末の近づいたお忙しいところお時間を合わせていただきまして
誠にありがとうございます。
ピザやパン、それぞれいただいた感想を参考にして、
必ず次のステップに活かしますね!!





そしてここからは、、おまけ画像です
時は12月25日のクリスマス。もしかして、、チキンを食べる日なのでは???
石窯試食会終了後、まだまだ石窯さんの余力が残っている間に。。。

鶏肉投入~っ\(^o^)/

おおーーーっ!!!
こんがり~!ジューシー!!やわらかい~!!!
おかげさまでファミリークリスマス(若干2名だけですが)のメインディッシュになりました!
「あれ~、ホントはこれがメイン企画だったんじゃないの?」と怪しまれそうですが、
うふふ、、ご想像にお任せいたします~ヽ(^。^)ノ
これも、みなさまと「石窯料理を楽しむ日」のはじめの一歩になるといいなあ!!
「石窯見学・試食会」の報告です!
3名様のご参加がありました。
いつものパン小屋がカフェ小屋に変わり、ご試食の設営が整いました!
ピザ試食の1枚目は、
自家製トマトソースと、よつばシュレッドチーズの、シンプルピザ。
ピザ生地の美味しさを十分味わっていただきます。
ピザ試食2枚目は、
1枚目のシンプルピザに、フレッシュ野菜とツナをトッピング!
マヨネーズやドレッシングはお好みで♪
ピザ試食3枚目は、
オリーブオイル、カマンベールチーズ、くるみをのせて焼いた後、
はちみつをトロリとかけます。
甘ジョッパイお味が不思議とクセになる美味しさです!
ピザの試食ラストは、
イチゴと生クリームのスイートピザ!
食感に変化を持たせるため、ピザ生地は厚めに伸ばしています。
ピザと同じパン生地で、塩パンを焼きました。
ピザと同じパン生地で、食パンもこの通り!
この日も、マウンテン守山さんが作ってくださった
「メイアンドさつきオリジナルブレンドコーヒー」と一緒に
パンやピザを召し上がっていただきました。
中学生のお嬢さんはコーヒーでなく、
パン作りで使っているオーガニックのココアパウダーと、よつばさんの低温殺菌牛乳で
ホットココアをお作りしました。
甘さも気に入って頂けてよかったです

みなさん、「今年一番のゆっくり時間を過ごせました」と、
喜んでいただけたようでこちらも大変うれしいです!
クリスマス、年末の近づいたお忙しいところお時間を合わせていただきまして
誠にありがとうございます。
ピザやパン、それぞれいただいた感想を参考にして、
必ず次のステップに活かしますね!!





そしてここからは、、おまけ画像です

時は12月25日のクリスマス。もしかして、、チキンを食べる日なのでは???
石窯試食会終了後、まだまだ石窯さんの余力が残っている間に。。。
鶏肉投入~っ\(^o^)/
おおーーーっ!!!
こんがり~!ジューシー!!やわらかい~!!!
おかげさまでファミリークリスマス(若干2名だけですが)のメインディッシュになりました!
「あれ~、ホントはこれがメイン企画だったんじゃないの?」と怪しまれそうですが、
うふふ、、ご想像にお任せいたします~ヽ(^。^)ノ
これも、みなさまと「石窯料理を楽しむ日」のはじめの一歩になるといいなあ!!
ありがとうございました!(その2‐石窯お披露目の会 編)
2016年12月29日
12月11日(日)と、12月23日(金・祝)に行った
「石窯お披露目の会」の報告です!
参加者の方が撮ってくださった(ありがと~!)ベストショットも織り交ぜた
両日の様子をご覧ください。
まずは、ご参加の方の紹介です!(全員を写せてなくてごめんなさい)

「おいしくなってね~♡」って言いながら作ったら、やっぱりおいしくなってくれましたね!
Aちゃんの愛情たっぷりで、ピザも喜んでいましたよ~♪

ピザカッターを使うのもコツがいりましたね。
お姉ちゃんと妹さんで、仲良く1枚のピザを作ってもらいました!

お母さんと一緒に、中学生の娘さんも参加してくださいました。
母娘さんの温かい関係が伝わってきます♪
そのほかも、お友だち同士やご夫婦お揃いで来てくださった方もありました。
ご参加のみなさま、本当にありがとうございました!!
今回ご都合により参加できなかったみなさまも、次の機会にゼヒお越しくださいね!!
今回の、石窯ピザ作り体験の手順も紹介しますね。
①

天然酵母で一晩発酵させたピザ生地を、木製トレーの上で平らに伸ばします。
②

こちらは自家製トマトソースです。
オーガニックのトマト缶と、海の精、有機ドライバジルで作っています。
③

平らに伸ばしたピザ生地に、自家製トマトソース、よつばのシュレッドチーズをのせます。
④

しっかり石窯さんの温度も上がっています!!
オガ炭さん、働き者っ!!
⑤

炭を周りによけてスペースを作り、ピザ投入~!
⑥

炉内温度にもよりますが、1分半~2分くらいで焼きあがります!
焼き立てアツアツに、亜麻仁オイルをかけてどうぞっ!!
⑦

そうこうしている間、パン工房内では、マウンテン守山店長の大林さんが、
『メイアンドさつきオリジナルブレンドコーヒー』の準備をしてくださっています!(11日のみ)
⑧

「無農薬有機コーヒーの豆だけで、ピザやパンに合うブレンドコーヒーを調合してほしい!」という、
メイアンドさつきのワガママを快く引き受けて下さり、
この日に間に合うようブレンドして持ってきてくださいました!
大林さんは、美味しく淹れてくださるのはもちろん、
みなさんからのコーヒーに関する質問に、きっちり答えておられました!
さすが~♪ いよっ!コーヒーマイスター!!\(^o^)/
⑨

「コーヒーもとても美味しい!」と、みなさん大絶賛でしたね!
大林様、オリジナルのブレンドコーヒーを作っていただきありがとうございます!
そして11日は、まる一日お手伝いいただきまして、本当にありがとうございます!!
今後も、、また更に、、各種のワガママをお願いすると思われますが、、、(^_^;)
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
「石窯お披露目の会」の報告です!
参加者の方が撮ってくださった(ありがと~!)ベストショットも織り交ぜた
両日の様子をご覧ください。
まずは、ご参加の方の紹介です!(全員を写せてなくてごめんなさい)
「おいしくなってね~♡」って言いながら作ったら、やっぱりおいしくなってくれましたね!
Aちゃんの愛情たっぷりで、ピザも喜んでいましたよ~♪
ピザカッターを使うのもコツがいりましたね。
お姉ちゃんと妹さんで、仲良く1枚のピザを作ってもらいました!
お母さんと一緒に、中学生の娘さんも参加してくださいました。
母娘さんの温かい関係が伝わってきます♪
そのほかも、お友だち同士やご夫婦お揃いで来てくださった方もありました。
ご参加のみなさま、本当にありがとうございました!!
今回ご都合により参加できなかったみなさまも、次の機会にゼヒお越しくださいね!!
今回の、石窯ピザ作り体験の手順も紹介しますね。
①
天然酵母で一晩発酵させたピザ生地を、木製トレーの上で平らに伸ばします。
②
こちらは自家製トマトソースです。
オーガニックのトマト缶と、海の精、有機ドライバジルで作っています。
③
平らに伸ばしたピザ生地に、自家製トマトソース、よつばのシュレッドチーズをのせます。
④
しっかり石窯さんの温度も上がっています!!
オガ炭さん、働き者っ!!
⑤
炭を周りによけてスペースを作り、ピザ投入~!
⑥
炉内温度にもよりますが、1分半~2分くらいで焼きあがります!
焼き立てアツアツに、亜麻仁オイルをかけてどうぞっ!!
⑦
そうこうしている間、パン工房内では、マウンテン守山店長の大林さんが、
『メイアンドさつきオリジナルブレンドコーヒー』の準備をしてくださっています!(11日のみ)
⑧
「無農薬有機コーヒーの豆だけで、ピザやパンに合うブレンドコーヒーを調合してほしい!」という、
メイアンドさつきのワガママを快く引き受けて下さり、
この日に間に合うようブレンドして持ってきてくださいました!
大林さんは、美味しく淹れてくださるのはもちろん、
みなさんからのコーヒーに関する質問に、きっちり答えておられました!
さすが~♪ いよっ!コーヒーマイスター!!\(^o^)/
⑨
「コーヒーもとても美味しい!」と、みなさん大絶賛でしたね!
大林様、オリジナルのブレンドコーヒーを作っていただきありがとうございます!
そして11日は、まる一日お手伝いいただきまして、本当にありがとうございます!!
今後も、、また更に、、各種のワガママをお願いすると思われますが、、、(^_^;)
何卒よろしくお願いいたしますm(__)m