好きなラジオ番組
2019年02月11日
NHKラジオの、夜の11時過ぎから次の日の朝5時まで毎日放送されている
『ラジオ深夜便』という番組が好きです。
スマホで聴けるという手軽さと、
タイマー機能を使うと、途中で寝ても切れてくれる親切さがうれしいです
朝までずっと聴くということはまずありませんが、
穏やかで静かな人の語りを聞きながら眠りに入るのが心地よいです。
番組のテーマも、日により、曜日により、いろいろで、
私が今まで聞いたことがあるのは、本、子育て、介護、終活、植物、料理、詩、生き方、、など。。
それぞれのテーマに沿った著名なゲストが招かれることも多く、
普段テレビなどで見ているときよりもずっと好印象な方もあったりします(かなり主観が入りますが)。
ただ、「あ、今いいこと言わはった!誰かに言いたい!書きとめたい!」
と思っても、寝かけているのできっちり頭に入っていないことも多いです。。。
とはいえ、『聴き逃し』サービスがあるので、
気になった日の内容は後で聴くことができます(ありがたい!)。
昨日は(いえ今日に日付は変わっていましたが)、作家の五木寛之さんがお話しされていました。
ある言葉にとても感動しました。
五木寛之さんの本を読んでみたいと思いました。

< いただきものの手づくりチーズケーキと、生姜入り甘酒 >
年度末〆のいくつかの書類作成と、しばらく格闘しています
日々少しずつできない性分は、なかなか改善されませんねえ。。
固まった体をほぐすために、地声を張りあげラジオ体操をしたり、
ちょっと気分を変えて、おやつタイムを気取ってみたり。。。
『ラジオ深夜便』という番組が好きです。
スマホで聴けるという手軽さと、
タイマー機能を使うと、途中で寝ても切れてくれる親切さがうれしいです

朝までずっと聴くということはまずありませんが、
穏やかで静かな人の語りを聞きながら眠りに入るのが心地よいです。
番組のテーマも、日により、曜日により、いろいろで、
私が今まで聞いたことがあるのは、本、子育て、介護、終活、植物、料理、詩、生き方、、など。。
それぞれのテーマに沿った著名なゲストが招かれることも多く、
普段テレビなどで見ているときよりもずっと好印象な方もあったりします(かなり主観が入りますが)。
ただ、「あ、今いいこと言わはった!誰かに言いたい!書きとめたい!」
と思っても、寝かけているのできっちり頭に入っていないことも多いです。。。

とはいえ、『聴き逃し』サービスがあるので、
気になった日の内容は後で聴くことができます(ありがたい!)。
昨日は(いえ今日に日付は変わっていましたが)、作家の五木寛之さんがお話しされていました。
ある言葉にとても感動しました。
五木寛之さんの本を読んでみたいと思いました。
< いただきものの手づくりチーズケーキと、生姜入り甘酒 >
年度末〆のいくつかの書類作成と、しばらく格闘しています

日々少しずつできない性分は、なかなか改善されませんねえ。。

固まった体をほぐすために、地声を張りあげラジオ体操をしたり、
ちょっと気分を変えて、おやつタイムを気取ってみたり。。。
