ねこバスに乗り込み。。♪

2019年07月19日

今日は大阪府能勢町で行われた、トマト農家さん達の交流イベントに参加して来ました。

コンテスト形式で17種類のトマトを1位から3位まで決めますが、

どのトマトも甲乙つけがたい美味しさでしたicon06

トマトを一度に17種類食べるのは初めてですっface08


全部を食べ終わり、わたくし個人が美味しいと感じたのは、

適度な酸味と歯ごたえのあるトマトでした。


そこで味について調べてみました。

おいしさを分類すると、

化学的要因、物理的要因、生理的要因、心理的要因(環境要因)が考えられるといいます。

酸味は化学的要因、歯ごたえは物理的要因になりますOK


美味しく感じるのも感じないのも、ただなんとなく、だけでなく、

ちゃんと理由があって説明可能である、というのは、

ちょっとスッキリ、、しませんか??face02









JRの駅でみつけたスタンプです。

スケジュール帳に押しました。ご利益がありそうですicon12


ねこバスに乗り込み。。♪



傘をさし 始発バス待つ 停留所

ねこバス乗り込み 向かうは観音えき   ばたこヽ(^。^)ノ



(今朝バスを待っている時、となりに不思議な生きものが来てくれたらいいな~と思いました)

(まさか、ねこのバスも走ってきたりなんかして、、、と想像していると、、)

(なんと!ねこバスすっごい勢いでやってきた!?と思いきや、、)

(『こにゃんバス』が安全運転で、ス―――っと来てくれました!)

(湖南市在住でありながら『こにゃんバス』初乗車でした!ラッキ~iconN07











同じカテゴリー(ばたこのひとり言)の記事画像
安全で楽しい週末を、お過ごしくださいね!
おうち時間、楽しめるといいですね♪
ブルーロックに湧いています♪
『ベリーAのパン』と、本読みブーム♪
青みかんのパン週、はじまりました!
この夏の過ごし方-食べもの・飲みもの編
同じカテゴリー(ばたこのひとり言)の記事
 安全で楽しい週末を、お過ごしくださいね! (2025-03-15 13:10)
 おうち時間、楽しめるといいですね♪ (2025-02-07 13:55)
 ブルーロックに湧いています♪ (2025-01-16 13:12)
 『ベリーAのパン』と、本読みブーム♪ (2024-09-19 14:57)
 青みかんのパン週、はじまりました! (2024-08-14 14:14)
 この夏の過ごし方-食べもの・飲みもの編 (2024-07-30 20:59)


この記事へのコメント
素敵ですね(*^^*)
私もねこバス、じゃなくて、こにゃんバスに一度乗ってみたいです♪
Posted by トトロ大好きママ at 2019年07月20日 13:46
トトロ大好きママさま

いつもブログを読んでくださり有難うございますm(__)m
ぜひゼヒご乗車くださいませ!!
こにゃんバスとタイミングが合うことを願っています~♡
Posted by ばたこばたこ at 2019年07月21日 01:11
こにゃんバス乗ってみたい
たまにバス停にいると「今、ねこバス通ったよね?」と空を仰ぐことがあります(笑)
きっと私だけが思ったよね( ̄▽ ̄;)
Posted by Tama at 2019年08月11日 10:34
Tamaちゃん

こっちに帰ってきたとき、一緒に乗りましょ~♪

「あ、今、ねこバス通ったな」とか、
「トトロ、がーっ言うて、飛んでるな」とか、
風が吹くと、わたしもよく思います(^^)
ほんとにそんな気がするよね!
Posted by ばたこばたこ at 2019年08月11日 13:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。