ラズベリー酵母パンの感想と課題

2007年06月22日

ラズベリー酵母パンの感想と課題
昨日焼いたパンを今朝から食べました。

香りが濃厚だったのでもっと深みのある味だと予想していましたが
酸味は少しあるものの、あっさりとした味でした。

こういう酸味のあるパンは薄くスライスして、
クリームチーズなどと合わせると抜群に美味しいので
友人Oさんから頂いた手作り金柑ジャムものせて頂きました。

今日はお店の日だったので
ご来店頂いたお客様にも一切れずつ差し上げました。

<今回の感想と課題>
久々に、いつものホシノ天然酵母以外でパンを作りました。

これまで自家製酵母パンは、レーズン、りんご、いちご、柿、雑穀ごはん、
キウイなどから酵母を起こして色々と試していましたが、なかなか思うようなパンにならず
自家製酵母パン作りは半ば諦めていました。

それが自家製酵母パンを作ろう、というヤル気を起こさせてくれました。
いちごジャムが酵母に変身し、ヨーグルトと混ぜると美味しくて、
そのことをブログに書き込むとお客様や友人から好反応があったことが
大きなヤル気に繋がりました。

Yちゃんから新鮮なラズベリーを貰った事もグッドタイミングでした。

今回は周りから発信される様々な出来事を拾い上げているうちに
したいことが見えた・・・そんな感じです。

酵母起こしから焼き上げて口に入るまで、とても楽しい1週間でした。

またブログを観ていただいている見知らぬ方のパワーも頂戴したように思います。
有難うございましたkao05

今後の課題は、
酸味のほとんどない自家製酵母パンを作ることです。
酵母起こしの際、気温が低いほうが酸味が出にくい様なので
次回は温度管理もしながらチャレンジしてみようかな。

そしてまた、
昨日から「梅酵母」を仕込んでいます。
そちらの経過報告も載せてゆけたらと思っています。

楽しみはまだまだ続く・・・iconN07












上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。