コーヒー教室 開催しました!
2015年11月17日
11月16日(月)
コーヒー教室 第一日目 の様子です (^O^)/

第一日目は、女性4名様のご参加でした。
ひとつのテーブルを囲んで、
茶話会の様な、、女子会の様な、、♡
初対面の方ともすぐに打ち解けていただき
終始和やかな雰囲気の中、教室は進んでいきました。

本日の講師、マウンテン守山の大林先生は
事前にご用意いただいたレジュメを元に教室を進めながら
皆さんからの活発な質問攻めにも快く応えてくださいました!!

まずは、、コーヒー豆をミルで挽くところから、、、

美味しいコーヒーを淹れるための大切なポイント。蒸らしの時間。。。
コーヒー粉がぷっくりと膨らんできます。。。
さてさて、、、おいしいコーヒーになるかな???

こちらは先生が淹れてくださった、、極上の一杯ですっ!!
すっきりしてほど良く苦みも感じられて、、、おいし~~ (^O^)

デザートプレートもアピールくださいました!
ありがとーございます~~(#^.^#)

ご参加のみなさま、大変おつかれさまでした m(__)m
今回の教室が、ご自宅での豊かなコーヒーライフのお役に立てると大変嬉しいです。
また、「次はこんなことやりたい」、「あんなこと教えてほしい」、などのご要望等ございましたら
またまた大林先生にお願いしてみます、、ので
何なりとお聞かせくださいね~~(*^_^*) ←というわけで、大林先生、今後ともヨロシクです~♪
そしてそして講師の大林先生、とても盛りだくさんの内容で講習いただき
誠にありがとうございます!!!
また一週間後の23日(月・祝)も 「コーヒー教室 第二日目」、お世話になります!
こちらもどうぞよろしくお願いいたします m(__)m♪
コーヒー教室 第一日目 の様子です (^O^)/
第一日目は、女性4名様のご参加でした。
ひとつのテーブルを囲んで、
茶話会の様な、、女子会の様な、、♡
初対面の方ともすぐに打ち解けていただき
終始和やかな雰囲気の中、教室は進んでいきました。
本日の講師、マウンテン守山の大林先生は
事前にご用意いただいたレジュメを元に教室を進めながら
皆さんからの活発な質問攻めにも快く応えてくださいました!!
まずは、、コーヒー豆をミルで挽くところから、、、
美味しいコーヒーを淹れるための大切なポイント。蒸らしの時間。。。
コーヒー粉がぷっくりと膨らんできます。。。
さてさて、、、おいしいコーヒーになるかな???
こちらは先生が淹れてくださった、、極上の一杯ですっ!!
すっきりしてほど良く苦みも感じられて、、、おいし~~ (^O^)
デザートプレートもアピールくださいました!
ありがとーございます~~(#^.^#)
ご参加のみなさま、大変おつかれさまでした m(__)m
今回の教室が、ご自宅での豊かなコーヒーライフのお役に立てると大変嬉しいです。
また、「次はこんなことやりたい」、「あんなこと教えてほしい」、などのご要望等ございましたら
またまた大林先生にお願いしてみます、、ので
何なりとお聞かせくださいね~~(*^_^*) ←というわけで、大林先生、今後ともヨロシクです~♪
そしてそして講師の大林先生、とても盛りだくさんの内容で講習いただき
誠にありがとうございます!!!
また一週間後の23日(月・祝)も 「コーヒー教室 第二日目」、お世話になります!
こちらもどうぞよろしくお願いいたします m(__)m♪
タグ :コーヒー教室
明日15日(日)、パン店営業します!
「ありがとうございました!」(その4 ‐ 教室 編)
北インド料理教室のご案内
『夏のお菓子作り』講師をさせていただきました
南インド料理教室 ご報告♪
『そば打ち教室』 開催しました!
「ありがとうございました!」(その4 ‐ 教室 編)
北インド料理教室のご案内
『夏のお菓子作り』講師をさせていただきました
南インド料理教室 ご報告♪
『そば打ち教室』 開催しました!
Posted by ばたこ at 08:00│Comments(0)
│教室いろいろ